望の富士山22

背中にデジイチ、ポケットにコンデジで富士を追いかけています。

R3.9.20 都民の森からのクリアな富士にご機嫌

2021-09-20 20:00:00 | 山歩き

前回の高尾からほぼ1ヶ月、週末の天気が悪かったこともあるが、山へ行く気力が湧いてこなかったのが正直なところだ。台風一過で好天の天気予報が出たこの日、とにかく富士を見たくなった。

三連休の最終日で車移動はキビシイことは予想できたので、5:15の中央線に乗る予定を立て、日曜日の夜は21時過ぎにベッドへ。

当日は3:30のアラーム一発で起床したが、トラブルが発生し、予定変更。手軽に富士を見ることが出来そうな都民の森へ行くことにした。

5時頃に出発。生島ヒロシさんのおしゃべりを聴きながらの運転を始めた。20号、新奥多摩街道、睦橋通りと順調。檜原街道に入ってから急に増えたオートバイに注意しつつ、6:30頃に都民の森のゲートへ。

先客は車2台とオートバイが7,8台か。

数年前に来たときに開門前に入れたことがあったのだが、今日はダメそうだった。スマホをいじりながら待つことにした。タントの後ろにはさらに5,6台の車、そして続々とやってくるオートバイ。皆イライラしている感じだった。6:50頃に係員がやって来て、入れてくれるのかと思いきや、どうやら7時まで待って欲しいというゼスチャー。

定刻の7時に開門。車もバイクも一気に中へ!

タントを停めて、着替えを持って多目的トイレへ。タイツと半パンに履きかえた。ここの多目的トイレは重宝している。

天気予報では都心も30℃近くまで上がるとのこと。焼け止めを塗った。しかし、この時間はまだ肌寒く、ウィンドブレーカーを着た。

7:24 森本さんを聴きながら出発。

ふと気付くと周りに誰も居ない。これ幸いとマスクはアゴへずらした。

キモチイイ♪

あ~このお花も見たことあるんだけどなぁ・・・

7:50 三頭大滝へ

まぁこの時期はただの滝なんだよなぁ

この滝では夫婦、ソロ男性と出会った。

今日も石山の路へ

お、トリカブトヾ(^v^)k

この日、もっと見つけられると思いきや、これが最後だった。

イイ感じのキノコヾ(^V^)K

不思議だがこの時間はず~っと誰にも会うことはなかった。

伊集院光とらじおとに番組が変わった。今日は伊集院さんが夏休み、大橋未歩さんが代理のパーソナリティ、そして月曜アシスタントの新井麻希さんが最終回とのこと。二人は一緒に食事をするお友達、いつもとは違った感じの放送だった。

そろそろ最初に富士が見える筈。気温が上がって雲が湧いてくる前に見たかった。

よ~し、見えたヾ(^V^)K

このアングルだと雲が上がってきて、見えなくなるかもという嫌な予感はあったが、それは杞憂だった。

9:22 お気に入りの一休みポイントへ

富士が見えていることを確認し、最初のパンを食べ始めたとき、ソロ男性が追いついてきた。このコースで最初に出会ったのが彼だ。まぁ都民の森だから、一人っきりってことは無いよね。

パンを食べてからパチリ。

大沢山への急登。多分この辺が一番傾斜がキツい。

 

9:22 大沢山へ

ここは伐採された為、山頂よりも展望がイイ。速報をアップした。

ここにも書いたようにクリアな富士にご機嫌だった。

これを撮っている頃、男性4人組のトレランさんが到着した。彼らもクリアな富士に歓声を上げていた。

避難小屋、ムシカリ峠付近で5,6人のハイカーと出会った。ほんの30分前までは貸し切り状態だったが、それがいつまでも続く筈が無いよね。

若い人はさっさと先へ( ̄。 ̄;)

9:53 三頭山西峰山頂へ

先客は5,6人と言ったところか。今日も3本指で記念写真!

ラッキーなことにベンチが空いていた。ザックを置いてカップ麺の準備。

定番ポイントから撮影。前回6月は雪が残っていた(画像)が、今日はすっかり夏富士だね。

30℃近くまで上がるとの予報だったが、この時間は熱々のこれが美味しい気温だった。

食後は石尾根の山々を撮影。前回6月はガスっていた(画像)が、今日はクリアだ。

雲取。前回訪れたのは標高の2017年だった。次に行けるのは何時になるかな~

鷹の巣山。ここも前回は2017年か、足が遠のいているな~

10:30頃に下山開始。御堂峠を鞘口峠方面へ

続々と登ってくるハイカーとすれ違う度にあごにあっったマスクをずらして、挨拶した。( ̄。 ̄;)

お花は見つけられず、被写体がなかなか無い。

お、ここはイイゾ!

この頃、番組のエンディングで夏休み中の伊集院さんから新井さんへのコメントが放送された。月曜日は伊集院のダイエット企画でTBSの95.3kgを目指すというものだった。新井さんの「百ぅ~」という声はインパクトがあり、私も好きだった。「最もオレの裸(パンツ一丁)を見た人だった」というコメントは伊集院の優しさだったかな。

淡々と進んだ。

ここは崩れた所を補修した感じだった。

この分岐で閃いた。メインルートを外れたら、挨拶する度にマスクをずらさなくてもイイのでは!

陽光の路といっても日当たりが良いわけではないね。

瞑想岩だって

今度はこの分岐をかおりの路へ

その後も淡々と進んだ。

現在地を示す地図。太線で書かれたメインルートを外れているのがよく分かる。

お、何だここは?

傍に「かおりの路テラス」と表示があった。

これは良い。せっかく担いで来た水が大分余っているので、コーヒータイムにすることにした。

外で飲むコーヒーは3割増しで美味いね~ヾ(^V^)K

ところでこんな所にソーシャルディスタンスの表示って必要なのかな。

何かの規定に従ったのかもしれないが、明らかに意味不ってやつだね。( ̄ー ̄)

その後も誰にも会わないまま先へ。狙い通りだ。

大木を見つけてパチリ。

森林館が見えた。

森林館からは子供達の歓声が聞こえてきた。ここからはマスクを着けることにした。

12:13 タントへ戻った。

再び多目的トイレへ。汗くさいウェアを上下ともに脱いで、タオルを濡らして身体を拭いた。これが気持ち良かった~

パンを食べて12:40頃に出発。

窓を開けて心地よい風が入って来て、檜原街道を下っているときは心地よかった。

早朝と違い、交通量が増え、特にオートバイと自転車に気を配りながらの運転は結構疲れた。

途中のセブンでアイスを買い、車内で食べてリフレッシュ。

武蔵五日市駅から先は車が増え、睦橋通り、新奥多摩街道とプチ渋滞が起こり、ストレス感じまくりだった。予想していたとはいえ、さすがは三連休!

立川市内からはもっと車が増え、どうにか帰宅できたのは15:20頃。往路1時間半の所を帰路は3時間弱かかった訳だ。

やれやれ、登山の倍以上疲れたよ。

 

 

こちらもご覧ください

YAMAP 山域別(奥多摩)

 

 

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。