望の富士山22

背中にデジイチ、ポケットにコンデジで富士を追いかけています。

R5.4.9 イワウチワ、ヒカゲツツジの撮影を満喫 @坪山

2023-04-15 09:00:47 | 山歩き

YAMAPのレポに触発され、H31年以来の坪山行きを決めた。8日土曜日に行くことが出来ればよかったが、あいにくの雨。仕方ないので、8日に週末ノルマの掃除、アイロンがけなどをこなした。

9日は晴れ予報が出た。曇りでは花の色が映えないので、晴れの日に出かけられることを良しとしよう。

当日は4時起床の筈が、スヌーズと格闘してしまい、4:20に動き出した。洗濯物を干し、朝食、トイレを済ませ、5:45に出発。

日曜早朝の20号は順調に流れた。4月から7時開始に戻った石橋貴明ゲート7では里崎智也さんとパリーグの順位予想だ。大補強を行ったソフトバンクが優勝、我が愛する日ハムは6位予想とのこと。まぁ順当だよね。でも、番組の最後に里崎さんは「私の予想が外れるシーズンになる方が盛り上がる」と話していたが、まさにその通りだと思う。野球解説者の殆どが日ハム6位を予想しているが、それを覆してほしいものだ。

上野原市街から20号を右折し、県道33号、18号などを走り、びりゅう館の脇を通る際に多くのハイカーが歩いている様子が見えた。さらに先で工事が行われており、簡易信号機が設置された片側通行。嫌な予感の通り、H31年H27年に停めたスペースは工事中(下に画像)だった。恐らく先ほどのハイカーはびりゅう館に停めたのだろう。そこまで引き返すしかないと思いながら走っていると、左側の一宮神社入口付近に4台が停まっていた。一旦停めてよく見ると都内ナンバーばかり、間違いなくハイカーのものだろう。ここに停めることにした。

車内で着替えた。日中は都内で16℃の予報だが、この時間はやや肌寒い。ウィンドブレーカーを着ていくことにした。着替えているときにタントの左側に一台、また一台と停まり、ハイカーが早々に出発していった。相変わらず私は遅いなぁ(^_^;)

7:55 出発

4年前停めた辺りはこの通りだった。まぁ仕方ないね。

ここの桜ももう終盤。今年はホントに早い。

ここが登山口。YAMAP地図と違うのはなぜなのか?

タチツボスミレがあちこちに咲いていたが、ショボいものばかりで撮る気になれなかった。

3回目で道が分かっている筈なのだが、道を間違える始末(^_^;)

この橋は前回も撮った(画像)なと思いながら通過した。

大分上に人の姿、数分前に私を追い越して行った人たちかな。H31年H27年と同行の方と話しながら登っていたので、あまり記憶がなかったが、いきなりの急登なんだよね。

お、最初の彩り!

トウゴクミツバツツジは今シーズン初見だ。勿論デジイチタイム!

晴れて良かった~♪

YAMAPのレポにはイワウチワが沢山出ており、期待が高まった

ロープが張られた辺りを丹念に探した。

よ~し、見つけたぁ!(^^)!

マクロに付け替えて撮影開始。

う~ん、いっぱい咲いているのだが、そっぽ向いた株ばかりなんだよな~

今回は軽い方の三脚を担いで来た。H27年のレポをちゃんと見ておけば、ゴリラポッドを使ったと書いているのに、何を思ったか軽い方の三脚を担いで来た。軽いとはいえ、ゴリラポッドよりは重く、使える場面がなかなか無かったんだよな~

トウゴクミツバツツジは蕾も目立ち、まだまだ楽しめそうだ。

一つ目の「ひかげつつじ群生地」付近でヒカゲツツジは見つけられなかった。

う~ん、ここも急登!!!

「ヒカゲツツジ群生」とあるが

イイ感じの位置にイワウチワが見つかった!(^^)!

う~ん、マクロならではだね(^^♪

沢山咲いているのだ。その様子を撮りたい。ようやく三脚の出番だ。少しひいて絞って撮影。

スマホの方が沢山咲いている様子を表現できる。

撮影に夢中になっているときに多くのハイカーに抜かれた。その多くはスマホでパチリだったが、中にはデジイチで丁寧に撮る方もいた。今年も花の季節の坪山は賑わっていた。

足元の撮影に満足し、先を目指そうと思ったとき、目の前にお花が飛び込んできた。

お~、ヒカゲツツジだ!!

上のカットは文字通り目の前の株。ただし、ちょっと傷んでいた。キレイな株は無いか、付近を探してみた。

そうそう、ここも前に通ったね。一休みしてペットボトルのスポドリを飲み、お煎餅を食べた。

ここも急登! ←同じコメントばかり<m(__)m>

三脚はザックに付けていたが、デジイチを首にかけているので登りにくかった。こういうシチュエーションは工夫が必要だなぁ

この急登でイイ感じのイワウチワを見つけた。他のハイカーの邪魔にならない様にザックを置いて、デジイチタイム!

おぉ、楽し~い !(^^)!

マクロレンズは単眼なので、ひいて撮るには下がるしかない。でも、この苦労が楽しい(^^♪

さらに上に進むと少し見上げた位置にヒカゲツツジを見つけた。

後方からやってきたハイカーに迷惑をかけない様にしつつ、撮影再開。

これは目の高さ位に咲いていた。

スマホ

ヒカゲツツジをメインにして、バックをトウゴクミツバツツジのピンク色にしてみた。下って来た女性に「ここから狙うと紅白で撮れますよ」とお節介したり。我ながらハイテンションだったと思う。

またまたイワウチワ。明暗がイイ感じ♪

また急登

ヒカゲツツジのバックに麓の集落を入れてみた。ちょっと厳しいか

ロープが掛けられた超急登。カメラを傷つけたくないので、諦めてデジイチをザックにしまった。登り易くなったところでロープへ取り付いたが、サクサクは無理だ。後方にいた人を待たせたかもしれないが、急がずに丁寧に登った。

今度は「岩カガミ群生」地点へ

後方のグループには先に行ってもらった。

さすがに花は無理だが、特徴的な葉を見つけた。この付近が文字通り群生するのだろう。そういえばイワカガミを数年見ていない。今シーズンは久しぶりにイワカガミを見たいな~

さらに上でヒカゲツツジを見つけた。デジイチはしまっているので、コンデジでパチリ。

レポを作りながらちゃんと見ると、この株はキレイだ。デジイチでちゃんと撮ればよかったか。

そろそろ11時だ。10時少し前に安住ニチテンを聴き始めようと思っていたが、撮影に夢中になっているうちに10時を過ぎてしまった。タイムフリーで聴き直せばよいと思い、そのままにしていた。

上述のように、この時間はデジイチをしまっているのでラジオを聴く気分になった。11時からのゲストコーナーは橋本美穂さん(Twitter)であることは先週の予告で分かっていた。前回出たときに超面白かったので、今日は聴きたかった。

登山道の脇でラジオを操作している間に、後ろから来たハイカーに先へ行ってもらった。最後の急登!

11:02 坪山山頂へ。狭い山頂だが今回も多くのハイカーがランチタイム中だった。

記念撮影をお願いした。今日は最近立川のコージツで買ったマムートの長袖ウェア。勿論特売品だ。

橋本美穂さんの超ハイテンションなトークは今日も安住、中澤さんを圧倒していた。(YouTube・36:00頃~ 是非聴いて下さい。おススメ!)

レジャーシートを敷いて、クッションに座ってカップ麺タイム。先週と同様に早朝にテルモスに熱湯を入れて作った。ただし、先週よりも熱湯を入れた時間からカップ麺に注ぐまで2時間程早かったので、バッチリ熱かった。

食後はデジイチタイム。勿論富士を狙った。

4年前は手前の山に雪が見えていた。今回の方が季節が進んでいることが分かる。

雲取山から飛龍山も4年前は雪があった。

年配の夫婦に記念撮影を頼まれた。30分程前、イワウチワ撮影中に話した方だった。

「花の撮影が好きなんですか」「ええ、今日は楽しかったです」

望の富士山の宣伝をして、どこのお花が良かったかなどと会話が続いた。楽しい時間だった。

11:32 下山開始。この時、デジイチは首にかけていた。

トウゴクミツバツツジがキレイだ。デジイチでパチリ。

超急下り! 下山ルートは花があまり咲いていなかったことをボンヤリ思い出した。デジイチはザックに入れた。

ニチテンが終わり、ラジオを止めた。このような急下りでもトレランさんが居た。

あれ、登る? 

この時点でアップダウンがあることに驚いていたが、H31年のレポには「とにかくアップダウンが多かった」と書いたことをすっかり忘れていた。急坂を下ったH27年のイメージしかなかったのだ。暑さもあり、結構へばっていた。

最初の(?)標柱。

この手前で先行して、丁度出発しようとしていた3人組と挨拶した。彼らは先へ行くならと道を譲ってくれたが、へばっていたので一休みすることにした。

カップ麺を作る際に余分に入れておいたお湯でドリップコーヒー。これが美味しかった~

リスタート。トウゴクミツバツツジはあちこちに咲いていた。もうデジイチを出す元気はなかったけど。

この標柱を見て下が近いと思ったが、YAMAP地図を確認するとまだまだ先だった(-_-;)

急下り

デカいザックにゴツイカメラを持ったベテランさんに抜かれた。重装備なのにサクサク登って行った。間違いなく彼も花好きだろう。話したかったな~

う~ん、まだまだ下らないといけないね

YAMAP地図を時々見ながら、分岐を見落とさない様に注意していたが、その心配はなかった。

YAMAP地図に記載のあった「ムンクの叫び みたいな木

数分前に追い越して行った女性3人組を入れて撮ってみた。大きさが分かるでしょ。

見上げるアングルはスマホの方がイイね。

13:23 ようやくびりゅう館が見えた。結構疲れていたし、ずいぶん時間がかかった気がしていたが、下山開始が11:32なので110分程。4年前は100分程なのでそれ程変わっていない。

少し先で先ほど話した夫婦に出会った。彼らはこのレポを見てくれるかな?

びりゅう館

ここにも駐車できる。次回は最初からここに停めて歩いてもイイかな。

地図をパチリ。撮影時点では気づいていなかったが、右端がゴール

県道18号をのんびり。

タチツボスミレが群生

シバザクラ 

のどかでイイよね~

13:42 ゴール

車内で着替える際にタイムフリーでガンセカを聴き始めた。10時からの安住ニチテンと併せてすっかり習慣になっている。

最後のパンを食べ、ペットボトルのスポドリを飲み切った。速報をアップしてから14時過ぎに出発。上野原から20号に出て、相模湖、相模原市内、高尾手前までは順調だった。

ガンセカが終わって途中から日ハム対オリックスの中継(動画)を聴き始めた。なんと7-0で日ハムリード。初回に4番野村のホームランが出たという。テレビで観たかったが、仕方ない。それでも勝ち試合を気分よく、ヒーローインタビューまで聴くことが出来た(^^♪

一方、八王子近辺から渋滞が始まり、日野、府中市内辺りまではかなり時間がかかり、17時過ぎに帰宅。登山よりも運転の方が疲れたというお約束の展開だった(^_^;)

翌日から仕事なのでこの日にレポ開始は無理。平日時間が取れる日に少しずつ作っていたが、結局土曜日までかかってしまった。

 

レポを作っている土曜は雨、明日日曜も雨予報。どうにもならない(+_+)

そういえば今シーズンはスミレやニリンソウを撮らずに過ぎちゃったなぁ。

最後にYAMAP記録から

坪山が急坂続きであることがわかりますね。

急登続きでず~っと撮影していたことも分かりますね(^_^;)

こちらもご覧ください

YAMAP 山域別(中央線沿線) 花見のページ

 

 

 

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。