昨年2月以降なかなかパール富士を撮るチャンスが無かった。仕事がある日だったり、ここは行けると狙っていた日の天気が悪かったりとあっという間に令和6年になった。
オイさんのサイトから情報を得て、カシミールで探しているうちに今回も丸岳の傍からパールを撮れることに気付いた。
さらに日の出時刻6:46とタイミングもあいそうだ。上手くすればH30年金時山以来の紅パール富士を撮れるのではと期待していた。
24日時点で箱根の26日の天気予報は晴れマークが並んだ。千載一遇のチャンス(☆∀☆)
タントに荷物を詰め込み、出勤しながらキレイな富士を見てテンションが上がった。それが仕事に反映されたかは定かでないが('◇')ゞ
仕事終了後、道の駅ふじおやまにナビをセットしてGO!
道の駅どうしでスーツを着替える際にヒートテックをジオラインEXPに着替えた。どうせ今夜も寒い中の車中泊なのだ。道志道経由で山中湖平野付近ではキレイな富士を見て、撮ろうかとも思ったが、暗くなる前に道の駅に着きたい。誘惑に負けず先へ。さらに県道730を走り、パノラマ台を超えて数分、三脚を立てて撮影中のマニアさんの姿を見て、誘惑に負けた(^_^;)
ドアを開けると超強風 :;(∩´﹏`∩);:
16:49 必死に撮ったのがこれ、強風で雪煙が舞っている
リスタートして数分、今度は翌朝撮りたい月が昇ってきた。しかもアースシャドウの時間帯ではないか!
この付近はヘアピンカーブの連続なので、直ぐに停めることは出来なかった。路肩の広くなった所へ停めた。数分前と同じく強風でカメラを構えるのもしんどかった(+_+)
16:57 木々の間から撮ったにしてはまぁまぁ・・・いやこれではアースシャドウが写っていない。
17:01 数10m先、木々が無く展望が良いのでここでパチリ。
もっと月が低い位置で撮りたかったが仕方ない。計算したものではないからね。
リスタートして17:15頃道の駅ふじおやまへ。駐車スペースは結構埋まっており、トイレや売店からやや離れたところへ停めることになったが、仕方ない。
ここからも富士が見えるのか! そういえば富士が見える時間帯に着いたのは久しぶりかも。
今回も金太郎パワー丼(1050円)を注文。ここではこれしか食べたことないんだよな~
過去レポを見て、以前は半熟卵だったことを思い出した。このように今回は生卵だった。
食後、職場へのお土産を買い、歯を磨いた。
翌日直ぐに出発できるようにザックの中を整理し、ヘッデンを直ぐ取り出せる位置に置くなどした。
・・・
もうすることが無いので、翌日は3時にアラームをセットして18:40頃に寝袋にもぐりこんだ。
出発前に想像していたよりも厳しい寒さは無く、大分楽だった。ジオライン効果もあったかもしれないが。レポを作りながら思い出したが、R2年2月はタント寝の時間に雪が降っていたこともあるのだ。
2,3回起きてしまったが、それぞれ寝直すことが出来た。3時のアラームでどうにか起きることが出来たので、その直前は眠れたのだろう。
登山用の靴下を履いて、フリースやダウンを着て、自販機で温かいものを買うことにした。
外へ出ると雲一つない空にお月様が明るい。晴れマークが並んだ予報通り、パール撮影は問題なさそうだ。
自販機スペースはエアコンが効いて温かく、テーブルもある。車内でパンを食べるならタントの中よりここの方がイイ。タントに戻り、パンとテルモスを持って再びここへ。
3:17 自販機でカフェオレLを注文し、テルモスに移した。200円はちょっとお高めだが、タントを移動してセブンでコーヒーを買う手間が省けた。
食事中に胃腸が動いてきた。そういえば昨日の出はイマイチだったのだ。これ幸いとトイレへ行き、無事に出すものを出して一安心!(^^)!
タントに戻り、自宅でベンジンを入れておいたハクキンカイロに点火しようと思ったが、ライターが上手く点火できず、数分のロス(^_^;)
そういえば元日もそうだった。まぁ長尾峠でやるよりも街灯で明るいここで良かったと思うことにした。
どうにか温かくなったハクキンカイロの1つはカメラ袋の中へ。上に行ってから作動できないのは1シャレにならないからね。
せっかく3時に起きたのに、道の駅を出発したのは3:50頃だったかな。ナビは明らかに昨年と違う道を示し、畑の中の細い道も走った。ホントにこれでイイのかと疑問に思ったが、今更違う道をはしることはできない。数分後、ちゃんと覚えている道に出て一安心。
国道138号を右折し、県道401号に入って数分。三脚をセットした男性、そして3,4台が路駐していることに気付いた。この辺からでも撮れるのかと思いながらも上から撮る方が絶対イイ筈と思い聞かせ、先へ。
ヘアピンカーブの連続は登る方が楽だ。箱根スカイライン長尾料金所が見えたところでここにも三脚をセットしたカメラマンに気付いた。それぞれの狙い方があるんだな~
4:30過ぎに昨年と同じ駐車場へ。先客が2台。ひょっとしたら上で会うかもと思いつつ、準備開始。13日は起動させずに歩き出してしまったが、YAMAPが確実に起動していることを確かめた。
4:50 出発!
ラジオはNHKの入りが一番良かったので、付けていたが内容は覚えていない。途中から生島ヒロシさんの番組に切り替えた。
ルートは昨年と同じなのでさすがに覚えていた。昨年は料金所近辺まで進んでから登山道へ入ったが、今回は駐車場にある登山道入り口から登ったので数分得したはずだ。
ジオライン効果で暑くなり、ネックウォーマーを外した以外は休まずに先へ。
5:43 山頂へ。53分で着いた!
この1枚を撮って昨年のポイントへ。
ひょっとして先客が居るかと思ったが、誰も居なかった。
レジャーシートを敷き、ザックを置いた。そしてタイオンダウンを着こんだ。
三脚をセットして撮影開始!
6:07 数分間上手く撮れず、マシなものがこれ。
まだ暗かった昨年(画像)に比べ、明るさが全然違う。
クリームパンを食べ、テルモスのカフェオレでブレイクタイム。
6:14 振り返ると東の空もイイ感じ。どうせ日の出は撮れないのでスマホでパチリ。
ラジオが森本毅郎さんに変わる頃には随分明るくなってきた
6:34 薄っすら空の色が変わってきた。 目いっぱい広角で
この頃、「おはようございま~す」と大きな声がした。振り返るとザックに三脚を付けた男性が見えた。挨拶をして、話をしようかと思ったところ、彼はあっという間に先へと進んでいった。間に合うかな~
6:40 もう少しで接地。空の色もイイ感じ!(^^)!
6:42 月の模様を出そうと暗めにしてみた。
とりあえず紅パール富士と言ってイイかも
半分ほど沈んだ。
この時間の色が一番かも
ほんの数分のショーは終わり
左側の山々も入れてみた。イイ色だ~♪
今回もここで撮ったよという状況写真
今度はデジイチで太陽を狙った。まぁこんなものだね。
先ほどのポイントへ戻り、撮影の続き。色が少~し残っている。
昨年は気づかなかったが、ここ丸岳からも南アルプスが見えるのか。
荷物をまとめてテーブルへ。昨年は凍っていた(画像)が、今年は問題なし。
レジャーシートを敷いてザックを置き、携帯クッションも出した。せっかく持ってきたものはフル活用だ。
ポケット三脚で自撮り。丸岳だけに〇!
パール紅富士にウハウハだったことが分かるね。
7:16 相模湾に輝く太陽
この頃、手ぶらのソロ男性が到着した。「パール富士ですか」と尋ねると関心無さそう。長尾駐車場からただ来てみただけとのこと。1時間で着くとはいえ、手ぶらとは。いろんな人が居るなぁ。
3時過ぎと先ほどのパンだけでは足りない。登り1時間でもカップ麺タイム!
きっと寒いはずだと火力の強いガスと脚を持ってきた。
お湯を沸かす間に速報をアップした。
食事が終わり、片付けている頃に50~60代と30~40代のトレランさんが到着した。今日がパール富士の日だと話すと、そういえば先ほどカメラマンを見たという。今度は関心を持ってくれたので、デジイチのモニターを見せたところ「すご~い」と驚いてくれた。ちょっと嬉しかった。彼らはゼリードリンクの休憩のみで出発した。
7:47 リスタート。デジイチを首にかけていくことにした。
これはコンデジ。この付近は霜柱がいっぱい。まだ溶けていなかった。
海がキレイだ~
この時はレポを作りながら場所を探そうかと思ったが、その気力は失せた。でも、キレイだったことは間違いない。
どこが見えているの? ホント、箱根からの見え方は分からない。
箱根神山と芦ノ湖そしてゴルフ場。検索したところ、芦ノ湖の近くは5つもあるんだね。
8:05 富士見台
昨年、ここからの眺めは丸岳に比べ大したことないことは分かっていた(画像)が、一応今年も撮ってみた。違うのは積雪の量だね。
ここでデジイチをしまった。後は一気に駐車場を目指そう!
8:20 長尾峠
駐車場への分岐手前が登りだ。この頃はポケットのハクキンカイロが暑くて仕方なかったが、カイロを移すことはせず、急いだ。
8:07 駐車場の分岐。ここからは緩く下る。
8:31 ゴール!
先ずはYAMAP記録を止めた。そして、車内にザックとステッキ、そしてカイロなどを放り込み、急いで200m程先の料金所に併設されたトイレへ!
出すものを出して一安心。カップ麺のお陰で胃腸が動いたのだろう。
道路の反対側に寄ってみた。
なるほど、先ほどのお山は愛鷹山塊だったのか。
タントの奥に富士!
ナビを一般道優先にすると246経由が表示された。6日の明神ヶ岳の帰りに大渋滞にハマったが、あれは土曜だ。今回は平日で朝だ。さぁどうしよう。とりあえず、往路のヘアピンの連続する県道を戻り、138号へ。ハラが減ったのでマックに寄り、一休みして考えた。
結局、若干遠回りだが往路を戻り、山中湖、道志道経由に決めた。それなら信号が少ないことは間違いないからだ。
サングラス越しに見る青空には雲一つなく、もうちょっと山に居れば良かったかと思いながらも運転を続けた。
県道730の急坂を登り、三国峠を越えたところでクリアな富士と南アルプスが見えた。
これを無視して先には行けない!
10:24 強風が吹いていた昨日夕方と違い、撮影日和になっていた。
南アルプスもズラリ
ついつい狙う悪沢
白根三山
その後はひたすら帰路へ。
一度トイレ休憩をとった以外は運転を続けた。3時起きだったが、8時間以上寝ていたので、眠気もやってこなかった。
12:45頃帰宅。
レポを作っている途中でヤフーから速報が入った。
伊藤美誠が敗れ、平野美宇がパリ五輪シングルス代表内定確実に。
今日寄り道せず、帰ったのは全日本卓球、特に美宇と美誠のどちらが勝つのかを見るためが大きかった。
美誠ファンとしては、すご〜く残念だ
こちらもご覧ください。
※27日タイトルを変更しました<m(__)m>
※28日加筆
下の画像も追加します。2枚ともパソコンで補正しているので元の色とは違いますが、月の模様が入ったかと思います。
コーラルピンクというかなんというか・・・
寒い中頑張った甲斐がありましたね。
とっても素敵!
こんなの目の前で見れたらやっぱり感動して、また狙いたくなっちゃいますね。
いやぁコントラストなどをパソコンで細工しているので、ここまで派手な色ではありません
m(_ _)m
でも、タント寝でヘッデン歩きをしてから撮影しているので、感動は倍でした。