今日は、樹木希林さんの遺作となりました
映画「 日々是好日」を観に行ってきた。
6~8日先行上映をやっていたので、8日に行ったら、満席で駄目でした。
9時上映で、8時半に行ったのにね。
今日はリベンジだ!
早めに行って希望の席を確保できましたが,ほぼ満席でした。
殆どが女性で・・・着物姿の方も多く見受けられました。
森下典子の人気エッセイ
「日日是好日-「お茶」が教えてくれた15のしあわせ-」
の映画化。
お茶の事は全く分からないけど
ゆったりとした、とても良い映画でしたね。
余りにゆったりなのか、鼾が聞こえてました・・・"(-""-)"
こんな元気そうな希林さんが亡くなられたなんて、信じられません。
素敵な女優さんでしたねぇ~~~~
「日日是好日」の意味は「毎日が好い(良い)日だな。」ですって。
元気で1日が終われば好い日だったな、と思って過ごそう。
今日を精いっぱい悔いのない様に・・・・(毎日悔いばっかりだもん)
今日は美味しいランチ食べて、欲しいセーター買ったから悔いなし!
それってちょっと意味が違うよね・・・
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます