今日は雲一つない、青空が広がっていたけど
思ったほど、気温が上がってない感じ。
部屋が乾燥しすぎるので、エアコンは止めていたので
陽当たりの悪い我が家は、寒い~~~
炬燵に潜って、昨日の資料を整理した。
昨日先輩たちが議論されていた「金兌換、不換紙幣」 なんて
まったく意味が解らなくて・・・
ネットで調べながら、整理した。(調べても理解が?)
本当に無知だなぁ~~って思いますよ。
お蔭様で、知らない知識を頂きました。
散歩に出かけて
名前は解らないけど、見つけた鳥を撮ってみました。
ただ、がむしゃらにシャッターを押しました。
鳥を撮るのは、まだまだ初心者・・
恥ずかしい写真だけど、アップしました。
早く植物園の花が顔をのぞかせないかなぁ~~
すごいすごい!
本当に難しいと思うよ。
さすが信さん、花が咲くまで鳥撮って~
金なんとか? 不換紙幣、難しいね。
理解したら教えてください。
まだまだ勉強しないとね。がんばれ~
送迎では毎回、川土手も通るんですが。
気にかけて見てみたいと感じました。
でも写真はちょっと無理かな・・・
でも動くものですので、シャッターチャンスが難しいでしょうね。また見せてください。
金と交換できるか何とか・・・・
鳥って本当に難しいです
カメラを構えたら飛び去ってしまったり
ズームにしていたら、被写体が解らなくなったり・・
根気がいるんですね、ちょっとって訳には行かないね。
これも練習ですね
気にかけてみると、結構いますよ
ただ、同じような鳥ばかりですが・・・・
バードウォッチングまではいかないけど
散歩も別の楽しみが出来ました。
くりぱぐさんも、時にキョロキョロと・・・
カラスは大きいし、沢山いるんだけど・・・
ズームで撮ろうとすると、被写体が消えてしまって・・
なかなか思う様には撮れませんけど
練習してみます