昨日は姉と義兄の墓参りに行き、そのまま姉の家に泊まってきました。
家庭料理の、据え膳上げ膳で、ワインも一段と美味しく感じて
一杯が二杯に 遅くまでおしゃべりして・・・
姉妹のコミニケーションバッチリです。
今朝は花を見つけて、庭をうろうろ・・(狭い庭ですが・・)
プランターに綺麗な花がさいていた。
ジュリアンです。
不思議な春色 バラ咲ジュリアン
名前の通りバラの花のようです。
サクラソウです。
このサクラソウ、茎が変わっている。
何本か一緒になってくっついている。摩訶不思議。
今日は所に寄っては雨も降ったようだけど?(合わなかった)
そして黄砂なのか、PM2.5なのか、霞んで遠くが全く見えない。
風も強くて、体中が汚染されたような感じです。
春はすぐそこまで来ているようだけど、悩みもありますよ~~~
花粉も飛ぶし・・・・・やばい~~やばい!
我が家の同じくバラ咲きジュリアンはなかなかきれいに開かなくって…
まだ蕾がちょこっと開いたくらいです。
寒さ厳しいのかなあ~
春が近づいてきた感ありますね、花粉も飛び始めたらしい
また、一つずつ花の名前を思い出しながらね。
バラ咲ジュリアン綺麗ですよね。
確かに飴のようにも見える・・・
上手い表現だな!と感じたのは・・・
NIMOさんのお庭も春真近ですね。
これから咲くのが楽しみですよ・
黄砂も花粉も怖いです。鼻がグズグズするのです~
キャンディーマジック、
誰が名付けたんでしょうね。
本当に上手い表現です