信さんの日記

日々の出来事や思いを綴ります
大好きな花の写真も・・・

テレビの電波障害

2021年01月16日 21時16分20秒 | 日記

何時頃からか、テレビにノイズが入りだした。

テレビが壊れはじめたか・・・買い替えの時期か・・・

 

其の内にノイズが酷く成り、特に12月に入ると

夜は見られない状態の日もあった。

 

日によって違うし、時間帯で違うし・・。

 

でも、BSはちゃんと入るので、テレビは壊れてはいないな。

 

電波滞700MHZで、テレビの映るが悪くなる…て言うパンフを見て

1月21により早いけど、連絡してみたら

12月半ばに調査に来られた。

 

ブースターが古くて

携帯の電波がしっかり入っているとの事、原因が解って良かった

ブースターを

交換して貰うことになりましたが

 

ビルの屋上にアンテナがあり、足場が悪いから

直接上がることが出来ないって事でした。

安全面で厳しいんですって。

 

大きな機械の手配が出来ず、やっと今日、工事に来られた。

 

クレーンみたいな人が載る機械が来たけど

狭い路地で、線がいっぱいあるから大変みたいでした。

 

工事は30分位で終わったけど、

仕度に時間が掛かったようで、大仕事でした。

 

申し訳ない気分ですが

お正月は、余り支障が無くて良かったけど

仕事始めから、またひどく成って、夜はBSばかりみていた。

 

テレビの映りが悪いって、結構ストレスになっていました。

 

これで安心してテレビが見られる。

今度映像が乱れたら、光回線のフレッツ・テレビにしよう。

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 久し振りに街中まで | トップ | 田舎の別荘は雪の中 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事