軒下で-3,5度の朝です。
果樹園は-4度か5度になったかもしれません。
りんご「ふじ」の収穫は7日からと説明会がありました。
収穫が始まると出荷と贈答品の発送と、忙しくなるのに日は短くなります。
夫は収穫前の準備でコンテナを倉庫から出したり色々とやっています。
何事もなく春から手をかけたりんごが収穫できるということは
ほんとうに嬉しくほっとします。
また暖かくなるようなので収穫の時は小春日和が続けば良いな~と思っています。
今朝の真っ白に降りた霜です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/e7/51fee16b08e0f0f893d5571e0ac9616e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/02/6de4431fb7f4e1a0872464dfa8e3db42.jpg)
軒下の鉢植えのペチュニアも凍っていましたが
陽がさして暖かくなると元に戻っていました。
春から長く楽しませてくれた花です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/15/8814474f1cd0388763abb63a80331aff.jpg)
寒さに弱いサボテンなど鉢植えの物は数日前家の中に入れたので無事。
携帯の歩数計、いつも5000前後ですが
その日は7000越してました ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_run.gif)
果樹園は-4度か5度になったかもしれません。
りんご「ふじ」の収穫は7日からと説明会がありました。
収穫が始まると出荷と贈答品の発送と、忙しくなるのに日は短くなります。
夫は収穫前の準備でコンテナを倉庫から出したり色々とやっています。
何事もなく春から手をかけたりんごが収穫できるということは
ほんとうに嬉しくほっとします。
また暖かくなるようなので収穫の時は小春日和が続けば良いな~と思っています。
今朝の真っ白に降りた霜です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/e7/51fee16b08e0f0f893d5571e0ac9616e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/02/6de4431fb7f4e1a0872464dfa8e3db42.jpg)
軒下の鉢植えのペチュニアも凍っていましたが
陽がさして暖かくなると元に戻っていました。
春から長く楽しませてくれた花です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/15/8814474f1cd0388763abb63a80331aff.jpg)
寒さに弱いサボテンなど鉢植えの物は数日前家の中に入れたので無事。
携帯の歩数計、いつも5000前後ですが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_run.gif)