![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/d7/66153a9ce6cba0808aae6dfc22163569.jpg)
「スター・ウォーズ フォースの覚醒」
2015年 アメリカ
監督 J・J・エイブラムス
出演 ハリソン・フォード デイジー・リドリー
映画館(IMAX3D字幕) T31H10
めらめら度★★★★★★★…?
2015年12月18日、遂に、その日がやって来た。スペースオペラの第7章が解き放たれたのだ。映画の前売券を購入したのは、人生初である。仕事をサボってまで公開日に観たいと思ったのも人生初だし、IMAX鑑賞も人生初。そして久しぶりの3D体験。何もかもがスペシャルだった。エピソード1の時も興奮したが、あの時より更に興奮していた。生涯、忘れられない1日になる予感がしていたのだ。
俺は、人混みに長く居ると気持ち悪くなってしまうタチなので、18時半の初回を避け、21時半の2回目をチョイスした。しかし、結局、2回目もフルハウスで人熱れがムンムン…。世界的に注目されている作品なだけに外人さんが多く、俺の左隣も白人軍団だった。これは、もう祭である。ただの映画鑑賞ではなく、第7回スター・ウォーズ祭なのだ。さァ、みんなで新しいフォースの物語を体感しようッ!
人熱れの不快感すらブッ飛ぶ最高の136分だった。5回ぐらい泣いちゃったよ…。ありがとうルーカス、ありがとうJ・J・エイブラムス、そして、ありがとうディズニー。ガキの頃に何度もディズニーランドに行く機会が駄目になって、それ以来、ずっとディズニー嫌いだったけど、やっぱり、ディズニーは、世界最高のエンタメ企業だ。もう二度と、ディズニーを悪く言いません。買収してくれて良かったなァ。
ほぼ完璧ってぐらいの完成度である。オールドファンを納得させつつ、新規のファンを獲得するという離れ業を見事に成し遂げているのだ。エピソード4、5、6のダイジェストのような展開なんだけど、それでいて全く新しい物語になっているんだよねェ。旧シリーズのキャラクターに頼らず、新しいキャラクターの魅力で物語を盛り上げているのが素晴らしい。もう、レイちゃんとBB-8にメロメロだよ。
黄色いオープニングテロップが流れ、宇宙戦艦が画面を横切るッ! 銀河で最も速いャ塔Rツ、ミレニアム・ファルコンが砂漠の惑星を飛び立つッ! ハン・ソロとチューイが登場ッ! 雪原で謎の新ヒロインがライトセイバーを構えるッ! そして、行方不明の彼がッ! あァ、涙が溢れまくったぜッ! 3Dメガネをしているから、余計に世界が滲んでしまった。IMAXも久々の3Dも素晴らしかった。
人生最高の映画鑑賞だ。あれほどドキドキして、あれほどワクワクして、あれほど泣くなんて…。鑑賞後も興奮が収まらず、ずっと「スター・ウォーズ」で頭が一杯だった。で、翌々日の20日、再びシネコンへ。2回目は、2D字幕版での鑑賞である。客入りは、半分ぐらい。1回目よりも落ち着いて観られたが、また少し泣いてしまった。改めて観ると、ホント、良く出来ている。練りに練られたシナリオだ。
更に数日後、2D吹替版で3回目の鑑賞。全然、飽きません。飽きるどころか、もっともっと観たい。多分、あと2回ぐらいシネコン鑑賞するだろう。そうでないと発狂してしまうそうだ。話題の4DXでも観たいけど、近場にないんだよなァ。正月が過ぎたら、遠出してみるか…。レイちゃんは、「レイ・スカイウォーカー」なのか、「レイ・ソロ」なのか、果たしてッ! あァ、エピソード8の公開が待ち遠しいッ!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます