23日に 雨で、延期になった、
小学校(5・6年生対象)の陸上記録会が、24日にありました。
前の晩、カラオケに 行ったりして 遅くまで 遊んでしまったので
朝、ちゃんと 起きれるか心配でしたが、
なぜだか、いつもより 早く起きてきました。
仕事が休みなので、 Tに、 「見に行くけんね」 と言うと
照れくさそうにしながらも、うれしそぅでした
宿毛総合運動場に、姉をつれて、見にいきました。
本当に いい天気でした。
Tは、50m走とボール投げ に参加ですが、
50m走には、残念ながら 間にあいませんでした
けど、しっかり ボール投げは 姉と見ました。
Tも 気づき、 小さく手を振ってくれました。
1回練習して、3回投げるチャンスがあります。
Tは、投げるたびに、距離が短くなっている気がします ・・・
ちょうど、競技の終わった、Tに、「見たけん 帰るけんね。」
と 声をかけ、 帰りました。
前までは、中村南小学校のグランドで、していたのですが、
数年前から 宿毛の 陸上競技場で、するようになりました。
四万十市には、こんな立派な 陸上競技場はありません。
テニスコートも坂になった歪んだテニスコートしかなく、
それも 今時 セメンのコート。
なので 市の大会でも、黒潮町の大方コートでやります。
市民の中でも、ソフトテニス人口 割りに多いと思うんですけどねぇ~。
お役所さんは スポーツ施設は どうでもいいんでしょうかねぇ~
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます