ねこと舟

うちの猫たちとご近所猫、猫ファミリーのブログです

オレンヂ色の

2006-11-16 | うちのねこ
オレンヂ色の う○ち が出る日も近いでしょう


食した 布・毛糸などは もちろん 消化されませんので
そのままの 色で 幾分凝縮された感じで 出て参ります


もっとも カラダに良いワケないので
食べないのが 一番ですが
完全な 布ぬき生活は 不可能なので(そういう部屋に監禁する以外)
食べてしまったら とりあえずは 出るのを 待つのみです

昔は よく叱っていたけど 今は叱ることで またストレスになると
よけいひどくなるかも と思い 極力食べないよう 注意してあげるしか
ありません
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

対戦結果

2006-11-16 | うちのねこ
勝者 



ゲン



おケツ見せ 逃げ去る ニン・・・・・





解説 体格的に勝るニン、体重をかけ 押さえ込みにかかるも
    ゲンのバネが勝り みごとに跳ね返し 勝利をおさめた
    


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニンvsゲン

2006-11-16 | うちのねこ
昨夜の 対戦は

ニン  ゲン

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

食べられた服

2006-11-16 | うちのねこ
久々に 食べられてました(睡眠中)


朝方 目覚めて 偶然触った かじり箇所・・・ 濡れている
おかしいぞ なぜだ ハッ 喰われている



犯猫は ゲンで 間違いないでしょう

いゃ、ゲンしか居ません

にゃ、ゲンでしかありえません




しかし ゲンも久しぶりの 服食(←んな言葉ないですね 服飾なら聞いたことあるけどさ)
丸さが 完璧では ありません
ゲンには もっと 丸くかじる技があります
もちろん やられては 困りますけど
対策としては ゲンに食べられそうな 美味しそうな服は 着て寝ない
ってことです 究極は 裸で寝るしかないのか












コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする