
スーパーディオに。
通常はあまり使わないんですが リアボックスを装着したことで全長が伸び、勝手口やエントランスという限られたスペースに留める際センタースタンドを起こすのに気を遣います。サイドスタンドがあれば車体を前後に動かす事なく、その場で停車出来るので便利なんですよね。
でもこの車両は売りに出すつもりのものだし、あまりお金は掛けたくありません。

そこで自転車用のサスドスタンドをチョイス。マルキンの12型用で399円でした。ただ、センタースタンドのボルトに咬ますので一旦抜かなければいけません。当然ハンガーが下がってしまいますからちょっと面倒です。
またフレームに抱き合わせてるだけな上、スタンドにストッパーを設けてるわけでもないから人には薦められないですね。
でもナット側にスプリングワッシャを咬まして共締めしましたらかなり頑丈になりビクともしません。自分では充分使えるレベルとご満悦です。 そうそう結局前カゴは外しました。アドレスにまた着けたくなったので(w