今日は相方さんと千葉県をうろつきました。
相方さんは一眼、私はもらったコンデジで撮影会です。
が、南下するにつれ雨が(^-^;
南の天気見てなかった(笑)
取り敢えず道の駅で作戦練り直し。

つみれ汁と山菜おこわ。
うまい(・∀・)

その後、鋸山に行こうということになり、それを相方さんが友達にグループラインで話したら、二人合流することになりました。
子猿さんがお出迎え。

おおっと、なんだこの急な階段は!

地獄のぞき。
先端に行きたかったけど長蛇の列で断念。

ここから相方さんのテーマが「こもれび」と「ぼかし」に。
「ここ、ぼかして撮るぞ」と四苦八苦しながら思いも寄らない作品の数々を生み出し、鋸山山中をみんなゲラゲラ笑いながら歩いていました。
私はひたすらオート撮影(笑)






車が趣味の仲間なので駐車場で撮影会(笑)

廃校になった校舎を道の駅にした保田小学校で休憩。

最後は頑張ってマニュアル撮影。
水面が風に揺れて夕日の反射が欠片みたいにキラキラ綺麗でした。

カエルの声がそこかしこから聞こえてました。
相方さんは一眼、私はもらったコンデジで撮影会です。
が、南下するにつれ雨が(^-^;
南の天気見てなかった(笑)
取り敢えず道の駅で作戦練り直し。

つみれ汁と山菜おこわ。
うまい(・∀・)

その後、鋸山に行こうということになり、それを相方さんが友達にグループラインで話したら、二人合流することになりました。
子猿さんがお出迎え。

おおっと、なんだこの急な階段は!

地獄のぞき。
先端に行きたかったけど長蛇の列で断念。

ここから相方さんのテーマが「こもれび」と「ぼかし」に。
「ここ、ぼかして撮るぞ」と四苦八苦しながら思いも寄らない作品の数々を生み出し、鋸山山中をみんなゲラゲラ笑いながら歩いていました。
私はひたすらオート撮影(笑)






車が趣味の仲間なので駐車場で撮影会(笑)

廃校になった校舎を道の駅にした保田小学校で休憩。

最後は頑張ってマニュアル撮影。
水面が風に揺れて夕日の反射が欠片みたいにキラキラ綺麗でした。

カエルの声がそこかしこから聞こえてました。