

久留米児童合唱団の指導にあたっておられる
樋口先生からお招きをいただいていましたので、
ルンルンで行ってきました



がぁ

会場の駐車場まで行ったものの満車


別の駐車場に行くように指示されたものの
なかなか行き着きません


この駐車場に入るまでに30分以上掛かりました

おばちゃんの演奏を聴くと、
『音我苦

この合唱団のレベルは非常に高く、
おばちゃんのみならず、観客全員が音楽したと確信します

感動、感動、感動でした

特に、第4部の合唱ミュージカル『ブレーメンの音楽隊』は
ちょっと おばちゃんの身の上と被るところがありまして、
じ~んときましてね、危うく涙が出るところでした。
拍手喝さいの内に幕が下り、屋外に出ますと、
そそくさと帰る人は殆んど見かけませんでした。

今年は、
団員さんたちが見送ってくださったこともありましょうが




素晴らしい感性を持ったこの団員さんたちは
アンポ×タンのシールズとは違い、
賢く、未来を担う大人になってくれることでしょう

改めて、樋口先生をはじめ皆様方、
無味乾燥な日々を過ごすおばちゃんに感動を
与えてくださって有難うございます

皆様のボチッが励みです



にほんブログ村