大雨から5日 徐々に被害の全容明らかに【佐賀県】
9/2(月) 18:00配信
佐賀ニュース サガテレビ
大雨特別警報から5日経ち、徐々に被害の全容が明らかに
なってきています。
記録的な大雨に見舞われた県内ではこれまでに、
いずれも武雄市の50代の男性と96歳の女性の2人が死亡、
佐賀市の70歳の女性が意識不明となっています。
また、1日午後には大町町を流れる六角川で隣の武雄市で
行方不明になっていた50代の女性の遺体が見つかりました。
住宅の被害は現時点で
武雄市で床上浸水522軒床下浸水329軒、
大町町で床上浸水178軒、床下浸水203軒などとなって
いますが、このほかの市や町でも集計中の佐賀市を除き
約700軒が床下・床上浸水していて軒数はさらに増える
見込みです。
一方、現在も武雄市と大町町全域に避難指示が出されていて、
武雄市では4カ所に32世帯74人、
大町町では3カ所に150世帯283人が避難しています。
県内の高速道路は長崎自動車道下りの
武雄北方インターチェンジから嬉野インターチェンジが
路面が隆起した影響で通行止めとなっているほか、
武雄市など県内10カ所で、いずれも県道が全面通行止めと
なっています。
一方、県によりますと、
油が流れ込んだ大町の農業被害は少なくとも
水稲が約25.8ヘクタール大豆が15.3ヘクタールなどと
なっていて、これらの作物の収穫はできないとしています。




今日のニュースでは、養鶏場の溺死した大量の鶏が
トラックに積まれてもいました
被害がなかったおばちゃんは、
親戚の手伝いにも行くべきなのですが、
もう、どうしようもなく体調が悪くて、
最低限の扶養家族の世話だけで、
ゴロリン生活
継続中です。
とにかくきついのです。
目はショボショボ、鼻詰まり、耳詰まり感・・・
どうしてこうもガラクタの体になってしまったのやら
悲しくもあり、情けなくもありです
明日は、少しでも元気になりたいなぁ。


9/2(月) 18:00配信
佐賀ニュース サガテレビ
大雨特別警報から5日経ち、徐々に被害の全容が明らかに
なってきています。
記録的な大雨に見舞われた県内ではこれまでに、
いずれも武雄市の50代の男性と96歳の女性の2人が死亡、
佐賀市の70歳の女性が意識不明となっています。
また、1日午後には大町町を流れる六角川で隣の武雄市で
行方不明になっていた50代の女性の遺体が見つかりました。
住宅の被害は現時点で
武雄市で床上浸水522軒床下浸水329軒、
大町町で床上浸水178軒、床下浸水203軒などとなって
いますが、このほかの市や町でも集計中の佐賀市を除き
約700軒が床下・床上浸水していて軒数はさらに増える
見込みです。
一方、現在も武雄市と大町町全域に避難指示が出されていて、
武雄市では4カ所に32世帯74人、
大町町では3カ所に150世帯283人が避難しています。
県内の高速道路は長崎自動車道下りの
武雄北方インターチェンジから嬉野インターチェンジが
路面が隆起した影響で通行止めとなっているほか、
武雄市など県内10カ所で、いずれも県道が全面通行止めと
なっています。
一方、県によりますと、
油が流れ込んだ大町の農業被害は少なくとも
水稲が約25.8ヘクタール大豆が15.3ヘクタールなどと
なっていて、これらの作物の収穫はできないとしています。




今日のニュースでは、養鶏場の溺死した大量の鶏が
トラックに積まれてもいました

被害がなかったおばちゃんは、
親戚の手伝いにも行くべきなのですが、
もう、どうしようもなく体調が悪くて、
最低限の扶養家族の世話だけで、
ゴロリン生活

とにかくきついのです。
目はショボショボ、鼻詰まり、耳詰まり感・・・
どうしてこうもガラクタの体になってしまったのやら
悲しくもあり、情けなくもありです

明日は、少しでも元気になりたいなぁ。

