今晩は
すーすすっですね
懐も寒かですが。
さて、
育休14日以上が要件 「手取り10割」給付 厚労省
時事通信
11/9(木) 21:11配信
男性の育児参加を促すため、
両親がともに育休を14日以上取得した場合、
給付金の支給率を「手取りで10割」に
引き上げる方向で厚生労働省が検討している
ことが9日、分かった。
現行の給付率は休業前の賃金の67%で、
社会保険料が免除されることなどから、
手取りでは8割程度。
収入を実質的に維持することで、
「共働き・共育て」を後押しする。
「わぁ~い👍」または、
「休めるだけ休んで辞めちゃおう
」
で取得できる人はいいでしょうが、
今は人手不足
育休の代わりの人がホイホイと
出現するのかしら
出現したとしても残った人たちにしわ寄せが来るのは
目に見えています。
厚労省の考えは、人手に余裕のある大企業向けで、
零細企業では「勘弁してくれよ
」が
本音でしょうや。
『簡単に移民を迎え入れるのではなく
如何に人手不足を解消するか』が課題なのに。
お役人がやることなすことズレまくっているわ


壁紙の張り替えもズレまくっているのですが、
なんとか、難所を済ませました

今日は、ここだけ。
完成目標は、今月中に
ですが、
どうなりますことか
カネに余裕があるなら業者にお願いした~い。


懐も寒かですが。
さて、
育休14日以上が要件 「手取り10割」給付 厚労省
時事通信
11/9(木) 21:11配信
男性の育児参加を促すため、
両親がともに育休を14日以上取得した場合、
給付金の支給率を「手取りで10割」に
引き上げる方向で厚生労働省が検討している
ことが9日、分かった。
現行の給付率は休業前の賃金の67%で、
社会保険料が免除されることなどから、
手取りでは8割程度。
収入を実質的に維持することで、
「共働き・共育て」を後押しする。
「わぁ~い👍」または、
「休めるだけ休んで辞めちゃおう

で取得できる人はいいでしょうが、
今は人手不足


出現するのかしら

出現したとしても残った人たちにしわ寄せが来るのは
目に見えています。
厚労省の考えは、人手に余裕のある大企業向けで、
零細企業では「勘弁してくれよ

本音でしょうや。
『簡単に移民を迎え入れるのではなく
如何に人手不足を解消するか』が課題なのに。
お役人がやることなすことズレまくっているわ



壁紙の張り替えもズレまくっているのですが、
なんとか、難所を済ませました


今日は、ここだけ。
完成目標は、今月中に

どうなりますことか

カネに余裕があるなら業者にお願いした~い。