ドイツが 最後の原発3基を停止し、
完全に脱原発が実現したとのこと。
このことについて、何故日本も原発ゼロに
しないのかと
お目出たき人たちが言っているようです。
人の話は聞かずに途中で折るこの方も
田原総一朗
@namatahara
ドイツは凄い。
ドイツが出来てなぜ日本が出来ないのか。
ドイツは白黒はっきりしていて、
だから安全保障もNATOには加盟してない。
第二次世界大戦への反省が極めてはっきりしている。
この点が日本はグレーではっきり言えば
安全保障でもエネルギーでも曖昧だ。
田原総一朗さんって何歳かな???
調べようとも思いませんが、
おばちゃんよりかなりかなり年上の爺でしょ。
認知に不具合が出てあるとしても不思議では
ありませんが、
他国と陸続きのドイツと島国日本を比べること自体
ナンセンスというものです。
決定的にあれっと思ったのが、
『ドイツはNATOに加盟してない』
嘘つけ~この爺こそ、脱Twitterや脱マスごみ出演の
実現を願いたいものです。
老害の括りにこの爺も
完全に脱原発が実現したとのこと。
このことについて、何故日本も原発ゼロに
しないのかと
お目出たき人たちが言っているようです。
人の話は聞かずに途中で折るこの方も
田原総一朗
@namatahara
ドイツは凄い。
ドイツが出来てなぜ日本が出来ないのか。
ドイツは白黒はっきりしていて、
だから安全保障もNATOには加盟してない。
第二次世界大戦への反省が極めてはっきりしている。
この点が日本はグレーではっきり言えば
安全保障でもエネルギーでも曖昧だ。
田原総一朗さんって何歳かな???
調べようとも思いませんが、
おばちゃんよりかなりかなり年上の爺でしょ。
認知に不具合が出てあるとしても不思議では
ありませんが、
他国と陸続きのドイツと島国日本を比べること自体
ナンセンスというものです。
決定的にあれっと思ったのが、
『ドイツはNATOに加盟してない』
嘘つけ~この爺こそ、脱Twitterや脱マスごみ出演の
実現を願いたいものです。
老害の括りにこの爺も
日本だって本当は地震とかもあるから それは やりたいに決まってますけど そんなこと言ったら電気はとかが値上がりする一方です。。
火力発電 ばっかり使ってたら結局 温暖化が進むだけだし。。
まあ 確かにミサイルとかが飛んできてますから 原発も日本も怖いっちゃ怖いですけど ドイツを褒める気にもなりません。。
話は変わりますからやっと自衛隊の方見つかりましたね よかったな と思いました
ドイツでも、このウクライナ(ロシア)問題で
国民の半数は、脱原発に反対の意見だそうです。
昨日の新聞でたしかそんなことを読みました。
でもドイツ政府は過去の公約を
そのまま実行することにしたそうです。
>他国と陸続きのドイツと島国日本を比べること自体ナンセンス
本当にそうですね。
日本をおとしめ、原発に反対していれば
知識人、みたいな人たちは即刻自分たちが時代遅れだと気づいてほしいです。
おばちゃんさんみたいにまともな意見の人が
増えてほしいです。😤
稼働させるみたいですね ドイツに遅れを取らずですかね。。稼働させておかしなことにならなきゃいいですけど
エネルギー不足に拍車が掛かり、電気使用料金も
さらに高騰するでしょう。
今さら電気の無い時代に戻れる訳でも
ありませんからね。
川内原発1号機の運転再開が来月に・・と発表
がありましたね。反対派の人達には、
一日でも電気を使わない生活を体験して欲しいと
思います。きれいごとでは済まないことを
実体験して、それでも電気が要らないと思うのなら
反対すればいいと思いますが。
唯様が仰るように火力発電は温暖化を生みますし、
難しいですね。
切りましたが、結局は他国からのエネルギーに
依存して、その国策に不満を抱く人たちも
多いようですね。
かたや、イギリスやフランスは原発を新設している
のですね。
以前、原発反対に署名して欲しいと頼まれたことが
ありましたが断りました。
太陽光パネルの多さに危機感を覚えましたから。
案の定、台風などの災害で崩れ落ちたパネルを
見聞きしました。また、耐用年数が来た時の処分が
適正に行われるのかも疑問です。
田原さんのような人は、『放射脳症』を患って
おられるのでしょう。
おばちゃんは、積極的に原発賛成ではありませんが、
受け入れることは大切だと思っています。