おばちゃん日記

複数の扶養家族( カテゴリーを参照ください )と生活しています。
日々のあれこれを気ままに、時には本気に綴ります。

ブログを綴ってよかったこと

2020-05-16 21:15:30 | その他
綴っていたヤブログが終了し、
他のブログに引っ越しをされた方、
ブログを止められた方、
インスタグラムなどに替えられた方・・・・
いろいろで、
アクセス数も半減どころかそれ以下になり
残念ですが、
ブログを続けてきたからこそ
得られたことも多々あります。

北は北海道から南は広東省にお住まいの方までの
日常に触れ、お持ちの特技や趣味に刺激され・・・
 
特に、
基本、料理をしないおばちゃんが
人様の料理ネタを拝読しては、
おばちゃんにもできそう
ポンと『やる気スイッチ』が入るのですね

おばちゃんの定番になったのは、
『胡瓜のパン粉漬け』です。






パン粉と砂糖と塩を袋の中で混ぜ混ぜ



その袋の中に胡瓜を入れて





これで、冷蔵庫で一晩寝かせます。








美味しいです
味がしっかりついていますから、
醤油などはかけません。


また、今日は、
雨がやみましたから
2度目のグリンピースを収穫し





こちらも美味しい

北の奥様、
美味しそうな料理ネタを
有難うございまぁす


4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは (万見仙千代)
2020-05-17 21:19:30
ブログ
私も色んな地方の方と知り合えたのが一番かな。
それと、すずのこと、まりのこと、記録として残せたのが本当に良かったです。
今でも時々読み返して、感慨にふけったり。
パン粉のキュウリ漬け。
私、ぬか漬けが好きで、スーパーで漬けるだけで良いというのを買うんだけど、すぐにダメにしちゃうんですよ。
今年はパン粉漬けに挑戦してみよう!
返信する
万見様へ (おばちゃん)
2020-05-17 21:32:44
ブログを綴っていなかったら
万見様とお知り合いになれなかったです。
お近くだったら もっとお親しくなれるのに・・・

おばちゃんも
扶養家族の記録が残したくて
ブログの引っ越しに時間がかかりました。

糠漬けの床は、おばちゃんもすぐに
ダメにしてしまいます

返信する
Unknown (北の熊子)
2020-05-19 23:49:31
こんばんみぃ〜(^O^☆♪
いえいえ!どーいたしまして。笑
返信する
北の奥様へ (おばちゃん)
2020-05-20 00:12:24
北の奥様のブログは、役立ち度100点です。
クックパット先生からの教えに
一味加えられるところも お見事です。

胡瓜の棚づくりも参考になりました。
毎年、苗代も取り戻せないのですが、
今年は、ばっちりよ {^O^} 多分。


返信する

コメントを投稿