暖かくて ポカポカだから~、 ハッチャンは縁側のテーブルで 猫干し中。。。
大阪より 息子が つかの間の帰省
沖縄到着の日が 沖縄の一番寒かった日に。。。
風がビュンビュン吹いて~ 沖縄の北部では7度を記録するほどの異例の寒さだった
沖縄の寒さを甘く見ていた息子は~~ 開口一番、え~~~っ寒いやん
けれど、さすがは沖縄 翌日はポッカポカによく晴れて~~暖かいのだった
3泊4日 朝早くから~~、夜も遅くまで~~、タイトなスケジュール組んで~~遊ぶ遊ぶ~~
今回は 残念ながら仕事で付き合えなかったダンナ
けれど~~、趣味、嗜好がそっくりのワタクシが~~彼を連れまわして~~遊ぶ遊ぶ~~
昭和を見つけると~~二人ともワクワク~~
筋道も~~、なんだか通りたくなるわ~~
古着屋の猫に挨拶して~~
商店街の地域猫にも会いに行き~~
じじばば孝行もしないとね~~で、公園へ~~
海見て~~~、飲んで~~、食べて~~~、歩いて~~~
やっぱり家族が揃うと嬉しいわ~~
それにしても~~、あんなに大食いだった息子が。。。人並みのフツ~~になったのは驚きである
小学校の高学年から~~ コノヤロ、病気じゃねーのって思うくらいの食欲であった
忘れもしない! 小学校の時に おやつのおにぎりを 8個、ペロッと食べた。。。しかもふつ~の大きさのやつである
これも小学校の時、 おやつを置き忘れて出掛けてしまい、帰ってみたら 炊飯器の中の3~4合のご飯に
醤油をかけて完食してあったのだった。。。
3人家族なのに~、しかも、ダンナはかなりの小食なのに~~、5キロの米が あっという間に消費するのだった
外食すると~~、3~5人前くらいを平らげてしまうので びっくりの金額になったりしたものだ
夕食がっつり食べても~、夜にはお腹が空くのだと言って 夜食も これまたガッツリ食べる始末。。。
平熱も37度超えて~いつもいつも燃焼している感じで~ 食べても食べても 彼はずっとスレンダーなのだった
それにしても よかったわ~~、人並みになれて~~
あのな、ふつ~~が1番やで