ke~i~☆美ら島カラーダイアリー

色に癒されて あなたはどんな色と暮らしていますか

沖縄から日々のあれやこれや、大好きな猫の事を綴ります~

宮崎から沖縄へ

2012-03-18 23:04:26 | 日記・沖縄

  朝の8時出発の便で(ソラシドエアー) 

沖縄へは この1便だけ・・・・・時間帯が悪くて残念。。

行きは19時40分  帰りは08時00。。 なんだかほんと、もったいない時間帯だわ

 

宮崎は 万人ウケするお土産がい~~っぱいあります

地鶏に~  おび天に~  冷汁に~ 

日向夏に~ カボスに~ きんかんに~

チーズ饅頭に~~ 。。。もっともっと 

 

今回 姪っ子やらが薦めてくれたのが この地鶏

 

鶏せせり(喉の部分だそう)

この香草焼きが めちゃウマでございます

機会があれば。。。是非お試しあれ

 

                             

沖縄に到着したら  もう夏だった

すっこ~~~んと晴れ渡り なんと気温25度

家に帰ると ごらんの通り    

パパ サンダル    わたくしも生足でございます

。。。。。で~、ここがどこかと言いますと~~~

サーティーワンアイスクリーム  夏だわ~~~ 

手前がわたくし  ジャモカコーヒー

向こうがパパで  ジャモカアーモンドファッジ

  

 

10度以上の気温差に 体が慌てふためいておりますな~~ハハハ

 


お義父さんの庭に想う。。。

2012-03-18 00:41:24 | 家族・ヤンチャーズ

義父は いつもこのイスにすわって 庭を眺めながらの日向ぼっこが好きだった

今日は三回忌

見えないけれど  きっと座ってるのかもね

これからどんどん緑が芽吹き 花咲く季節へと向かいます

私も大好きだったアジサイ、 紫のグラデーションが これからの楽しみ

みんな仲良くやっています

見守っていて下さいね お義父さん


宮崎地鶏の誘惑

2012-03-17 07:45:13 | 料理・弁当・スイーツ・グルメ

 沖縄から宮崎へはこの1便のみ

19時40分発。。。遅いな~この時間帯

ホテル到着したら10時をまわってしまっていて。。。お腹空いた~~

 

すぐにホテル近くの居酒屋へ

宮崎に帰ってきたら 楽しみなのが 宮崎地鶏

ホテル近くにも たくさんのお店があってね

とりあえず 飛び込んだお店が。。。大当たり

雰囲気よし スタッフよし   地鶏がとにかく美味い

   

  器もいい感じ

私は 日本酒、焼酎がまったく飲めないけれど パパは芋焼酎に酔いしれて。。。

。。。で コレが 待ってました の 地鶏の炭火焼き

人は炎を見るとついつい興奮するんだよね~ 

皮目がコリコリしてて ジューシーで 炭火の香ばしい地鶏

柚子こしょうとの相性ばっちり  美味いよね~~~~やっぱり

 

外は雨 気温12度  沖縄とは10度も違う  

同じ南国でも 海を渡るとこんなにも違うんだね

 

 


空の移動。。。宮崎へ

2012-03-16 00:01:50 | 日記・沖縄

今日から三日ほど宮崎へ

義父の三回忌です

南国宮崎と言えど 3月はまだまだ寒いようですね

トロピカル人のヘタレなアタシ

またこの間の名古屋のように 撃沈しないように気を付けます

今日の沖縄 日中は23度もありました

暑くもなく寒くもなく  

風が心地良い

朝、家の小さな庭に眩しいくらいの太陽が差し込んで。。。

屋根まで伸びた ブーゲンビレアの枝

マゼンタ色の花が愛おしい

これから沖縄は花咲き誇る季節へと向かいます

 

夕方の便で 行ってきま~~~す

 

 


こしらちゃんからの贈り物♪

2012-03-15 00:16:17 | 家族・ヤンチャーズ

東京に住む姪っ子から 結婚記念日の贈り物が届いた

先月27日が結婚記念日だった

私は 22歳という若さで お嫁にいったが、  今想えばガキである

これまで続いてこれたのも  ひとえに私の努力と忍耐の賜物だと 自負している

ま、冗談はこれくらいにして。。。(本気だけど

 

届いたのがこちら

カッワイイ~~~~ 

ちょっとクマに見えなくもないけれど きっとネコだ   あっアレだ  ネクマ  そうだよね、こしらちゃん

後姿もとってもキュート   しっぽ長いから やっぱネコ・・いやネクマ

羊毛フェルトで作るマスコットたち

チクチクと細かい作業で根気のいる作業だ

忙しい仕事の合間を縫って 一生懸命作ってくれたんだね

ありがとう  ほんとう~~~にうれしくてうれしくて

 

ラッピングもこんなにステキ

   英字新聞を敷いて。。オシャレな感じ

タグやマスキングテープの使い方も これまたオシャレ

                              

姪っ子の こしらちゃんの作品を是非 皆さんにも見ていただきたいわ

彼女の料理も必見    写真もプロのようにキレイだし

左サイドバー、ブックマークの こしら。えル からお入り下さいませ

 

こしらちゃん、 最近のブログ、なかなか作品をアップしないな~なんて思っていたけれど

これを作ってたんだね 

いや~~もうね、ほんと、ありがとう

大事にするね

東京で  連れてってね~~

アタシ、おごるよ~~

   

 


ホワイトのヒーリング

2012-03-14 11:41:12 | カラーセラピー

    

  

 

3月4月は別れと出発の時季

 

白、またはクリアとも言います

黒がすべてを吸収する色に対して 白は光をすべて反射してできる色

 

私達は 白に ポジティブな意味をイメージします

イメージする代表的なもので

花嫁の衣装 。。。乙女の純潔と 心の純粋さを象徴しています

医者をはじめとする医療や健康にかかわる人たち。。。たいてい白衣を着ています

白は清潔感を与えます     一方で優位性も表します

 

 

いろんな事がありました

ずいぶんと悩みましたね

糸口は見つかりましたか

 

新しく何かを始めるには 何かを捨てないといけない事だってあるのです

あなたの心は きっとそれに気づいているのかもしれません

 

常に完全を目指し 高い理想を持って努力するあなた

時々自分を責めていませんか

完璧な人なんていないのです

 

あなたは今 新しいスタートの時かもしれません

心を開いて まっさらな気持ちで

 

あなたの中に光が見えてきましたよ

 

今日は    明日は    あなたにとって特別な日

今日のあなた   明日のあなた     

あなたの明日が  輝かしいものでありますように

 

 

 


モーニングプレートと小さなおかず

2012-03-13 23:29:11 | 料理・弁当・スイーツ・グルメ

宗像堂ブラックオリーブ&ナッツのパンが大好き  オリーブオイルをかけていただきます

それと ひじき煮とポテサラ ブロッコリー&トマト

 

夕ご飯の 小さなおかず

ひじき煮  パパイヤと人参の炒め物   キノコの梅おかか煮

たっぷり一週間分くらいの量を作り置きします

何だか お年寄りメニューですね

でも こんなおかずが 実はとっても大好き


今夜は

2012-03-13 00:51:45 | 日記・沖縄

仲良しのYさんと 久しぶりの夜

夜の街をぶらつきながら ウインドーショッピング

今日は沖縄もそれなりに寒かった~  14度

沖縄のネコは トロピカル仕様なので 14,5度の気温でもこんなに丸くなる

暖気のある場所で固まっておられます

お気に入りのお店 見てるだけで楽しいANKHさんとこのトラちゃんにも会えた

まあまあ 礼儀のよろしいこと

前足きちんと揃えて しっぽもくるりと納まりよく

しつこくカメラを向けると キッっと眼光鋭く 無言の制止

ゴメンね トラちゃん

最後はこちらで 夕ご飯

すっごくレトロな感じで雰囲気最高のお店だったのに・・・写真がすべてピンボケ

看板だけでご勘弁を

今日はパパのいない日なので 今夜はひとりです。。。

もしも こ~んなのや  こ~んなの  はたまた こ~んなのとか

もしかしたら・・こ~んなのとか 出てきたら怖いな・・

だから ブログ打ったら もうとっとと寝ちゃおう

2時22分までには 寝るんだから

じゃあね おやすみ~~~

 

 


春の色で♪

2012-03-10 23:26:51 | パーソナルカラー

え~~~~ 私って 黄色が似合うの~~~

ええ、すっごくお似合いですよ ほらね, お顔が明るく見えますでしょ

じゃあ、ほかの色とくらべてみましょうね いいですか ほら、こちらと こちら

あ~~ほんとだ~   へぇ~~意外~~黄色ね~~

日本人って あんまり黄色って着ませんし 売っている数も少ないですよね

でも こんなにお似合いなんですから 似合う黄色を見つけて着てみましょうよ

うん、うん、そうですよね  へぇ~~黄色が似合うんだ~私

 

新しい発見で興奮気味のクライアントさま

黄色がお似合いなだけあって 弾ける明るさで  思わずサイダーをイメージしました私

シュワ~~~っと爽やか~~~で 楽しくって ほんと、ステキ

 

イエローアンダートーン  スプリングタイプのA様

ビタミンカラーと呼ばれる フルーティーで明るく澄んだ色がピッタリです

 

私の永遠の憧れのカラータイプなんですよ。。。。(私、ブルーアンダートーン・ウインタータイプ

 

さてさて 私も 明るい春の色が欲しくなりました

ならば私は食べ物で

今日は たっぷりのフルーツをいただきましょうか