卒業が決まり、たぶん国試も無難に終わり、のほほんと好きなことして生きてます。
スノボしたり旅行したり筋トレしたり野球したり色々してます
たまに走ってもいます、学連のマイルを楽しみに
卒業したら400・800専門でやろかなとか思ってます
400とか一番伸びしろありそうやし
陸上部としての6年間終わってみて、1年生の時からは想像できん感じの6年生になってました
6年なったらフルマラソン走りまくってとか想像してたんですけど、蓋あければ800やってましたね
でも陸上で一番好きなのは駅伝でした
最後の丹後駅伝も自分なりのベストを尽くせて満足の走りができました
そこまでの過程って意味では10月の関カレまで800メインだったので、中途半端な状態になるんじゃないかって不安でしたが、キャプテンが長い距離もいけるやろって背中押してくれて5区でしっかり仕事できてうれしかったです
卒業前に残す言葉としては、みんな悔いなく陸上やってくれたらと思います。
走りの作り方ひとつとっても、周りからのフィードバックを大事にしなきゃいけない時と自分の感覚を大事にしなきゃいけない時いろいろあると思います
練習メニューも正解のない難しいものだと思います
そんな中で引退するときに、「信念をもって頑張れた」と胸はって終われるような競技人生にしてください!
次は小松!