長距離ノート7

大阪市立大学 陸上競技部 長距離パートと申します。

万事塞翁が馬

2018-10-10 14:52:33 | 
まきおの本名は丈人です。知ってました。先々週の末の強化記録会についてですが、身体が前日の夜にこれ大丈夫かっていう状態になって当日は薬飲んでなんとか走りました。結果的に薬が効いたのか狙っていた以上のタイムが出せたのは収穫だったんてすが、次の週もの凄い風邪をこじらせてほとんど練習が出来なくて試走でも爆風の中全く走れずメンバー落ちが何回かちらつきました。

さて今週に関しては、昨日のポイント練で体力が大体戻ってるっていうのが分かったのでまず金曜の5000mで4年間更新してないベストを更新したいです〜。あと種目別で9分台出せるように…

次は一緒に爆風の中試走したこまつ?

男子メニュー 10/8~

2018-10-07 20:53:36 | 練習メニュー
10/8(月) 10000ペーラン
A3'50 B4'00
先週の練習から量も増えてますし週末試合なので、途中でやめるのもありですし、メニュー自体jogにしてもOKです!

10/9(火) 3000+2000+1000
レストは10分ずつ
これも週末試合の人は2本だけとかでもかまいません

10/10(水) jog

10/12(金) jog

10/13(土)3000SCと5000の種目別組でメニュー決めて練習してください
特に思い浮かばなければ400インターバルか閾値8000ペーランとかがいいと思います
試合組はフリー



週末の試合の様子みてセレをするかどうか決めることになると思います!
気合いを入れて走ってください!

種目別も含めて試合が増えますが、自己ベスト連発を楽しみにしてます

風吹けば恋

2018-10-05 08:42:47 | まきまきまっきー
ついに川村さんにさえ本名忘れられたまきおです。
不定期開催で一回生に僕のフルネーム尋ねてみてるのですが今のところ間違えたのは一人だけなので一回生には本名忘れられていませんでした。ちなみにラインで僕を探す時についつい「ま」で探してしまう人が多発しているみたいです。

みなさん、挑戦記録会お疲れ様でした。無事に丹後も決まりましたし、先輩方の走りを見てとても良い刺激にもなりました。ただ、個人的には陸上人生で一番しんどかった試合でした…
チュロスは確実にその原因のひとつなので猛省しています。いやまさか、チュロスあそこまで重たいとは…と言いつつも、今の僕の頭はチュロスのことでいっぱいです。今年の銀杏祭で陸部のはチュロスを売るんで。みなさんいっぱい買ってくださいね☆

これからのことですが、来週には5000と1500、来月末には5000Wが控えています。ついに市大初の男子walker 誕生です。ミドルとロングとウォークの三刀流はかなり大変だと思うのですが、どれもおざなりにならないようにしっかり目標と計画立てて練習していきます。

あと、タイトルですがこれは僕が今一番気に入ってる歌です。試合前とかメンタルやられた時に聞いて心を癒しています。なんで別に恋してるとかではないです。まきおの春はまだまだやってこない予定です。
てなわけで、次はミキさんお願いします!
ミキさんは僕のフルネーム覚えてますか?

社会人になりなくない

2018-10-04 23:20:43 | そり立つ壁(卒業)
こんばんは、まだ仮免も取れてない川村です。できるだけはよ取りたいです。






まずは土曜走った方々お疲れ様でした。
そして本戦出場おめでとうございます🎉
全然練習行ってなかったぼくが言うのも変なんですけど、この間のレースはみんな良い感じに集中してて良い結果を残せた人も多かったんじゃないかなという印象を受けました。
特に4組は市大・府大ばっかりで応援しがいがあって見てて楽しかったです笑





これからは試走やセレも控えてたり、記録会や種目別にも出たりして忙しいけどモチベーションも上がってくる時期だと思います。
ただ季節の変わり目も迎えてくるだけあって、風邪とか引きやすくなるかと思います。
百も承知やと思いますが、体調管理だけはしっかり気をつけて下さい。
全員で無事に本戦に臨めるようにこれからの1ヶ月半を過ごしてくれたらと思います。






試走はお手伝いできることないですけど、付添とか足りない時は手伝えるのでいつでも言って下さい。
取り敢えず台風それるように祈っときます。








じゃあ次は、応援の時こっちで呼びすぎて名字思い出せないんですけどマキオくんで。
チュロス気いつけて。