四代目の嫁です。
2/10隣町の某中学校へ講演会依頼を受け、
4代目と写真係の私が行くことになりました。
このお話を受けてから、
4代目は、ブツブツ練習をし始め、
当日のお昼ご飯もあまり進まず、
落ち着きのない様子・・・
そりゃそうでしょうねぇ~・・・
職人が大人数の前で、話をするなんて
今までにありません。
一生に一度あるかないかのこの依頼。
当然、こちらとしても勉強する為に受けました。
果たして、中学生にどんだけ笑いが取れるか・・・いやいや・・・
どれだけ伝わるか・・・
外は寒かったです・・・
いよいよ体育館に入り、
まずは、一人目の警察官の方からお話が始まりました。
4代目を含めて、3人の方の講演です。
持ち時間20分。
中学生もザワツクことなく真剣に聞いて下さってます。
警察官の方の落ち着いた貫禄ある話に、
私も中学生の子を持つ保護者として、話を聞きました。
そして、いよいよ・・・
4代目。
ガッチガチです。
ほらっ。顔が・・・顔が・・・
にこやかに頑張っていますが、内心・・・
手足の感覚がありません
動画もあります。
MVI_0005.wmv
はいっ!!
もういっちょ!!
MVI_0007.wmv
いやいやぁ~。
なんとか噛まんと話せてますよ。
もひとつ笑いはなくシーンとしてますが・・・
真面目に聞いてくれてるんですよ。
長いようで短い20分を終え、
次に、阪急電鉄の運転士さんです。
女性です
ハキハキとした爽やかな運転士さん。
こんなステキな運転士さんなら、安心して電車に乗れますよねぇ~
パソコンを使っての分かりやすい講演でした。
お三方の締めには持って来いの方で、
ドキドキしていた講演会も無事に終了ーーーーー
4代目の反省といたしまして・・・
今の中学生に伝えようと思っていたことの半分も言えなかったようで、
帰りの車の中で、1人
顔に縦線入った状態で、
反省しておりました。
私としては、
緊張しているようにも見えず、
ちゃんと伝わったんじゃないかな???
と思います。
先生方には、お気遣い頂いて、本当にありがとうございました
貴重なこの機会を与えてくださって、感謝しております。
宜しければ、↓ ポチッとお願いします^^
昼に食べたカレーライス逆戻りしそになるし
話してるうちに唇がカラカラなるし
自分で言うてて何の話今してんのか??ってなるしなwww
疲れ度が半端なかったです
満月大潮やな~
メモしていた内容の2割りもお話が出来ず恥ずかしいです
畳の事で何かあった際には、また連絡下さい^^
これから書き込みもドンドン宜しくです
これからもお仕事頑張って下さい。
貴重な書き込み有難うねぇ~
どんどん書き込みしてくれたら4代目は嬉しいです
tukunmnさんも学校生活楽しんでください~
しんどかったです。試験が終わったから遊びまくります。
試験から1日たって早速、体育と国語が返ってきました。ボロボロでした。
学校生活楽しんでます。毎日学校に行くのが楽しみなんです。
あっそれと、この前中学校に来てくれた時に質問したかったんですけど、クラスの代表がしたのでできませんでした。
なので、私が言いたかった質問をしまーす。
畳って1年間に何個売れるんですか。
コメント待ってまーす。
試験結果がボロボロですかぁ・・・
4代目も結果を見るのは好きじゃなかったです
学校が楽しいとは、充実した日を過ごしてるんですねぇ 素晴らしい
あと、質問ですけども、前に同じ質問をされたのですが
約1800枚程畳を縫ってました
枚数は増えても対応できるんですが、なかなか仕事がねぇ
畳の部屋が少なくなってきてるのが現状です
また、何かあれば書き込みして下さいねぇ