goo blog サービス終了のお知らせ 

四代目 畳屋釣吉

創業120年の老舗畳店を営んでおります。

今日は外回りでした

2019-11-12 20:47:04 | お仕事

 


今年もやってます!!  包丁研ぎ!

1000本まであと571本

織田たたみ

畳ポーチの手提げ部分をオーダーで仕上げました


hiinaシリーズ 天然芯染い草の財布

中には正絹生地を使用しております

 深墨(ふかずみ) 深藍(ふかあい)

   

   

 

Satoiシリーズ

中には有松絞染を使用しております

お届けしたいのは香りです

ショッピングページに並びました

陽向(ひなた)

   

大地(だいち)

   

雫(しずく)

   


今日は田原本町のお宅へ採寸からスタートでした

8畳間です

   

国産麻綿Wで仕上げます

床の間です

床の間用の龍鬢表 紋縁で仕上げます

今月中に配達予定です

宜しくお願い致します


続いて新築現場へ採寸です

1階 4畳半

   

今月中に配達予定です


田原本町の新築現場へ採寸です

2階 6畳間

   

1階はクロス屋さんが作業中でしたので

明日に来ます

今月中に配達予定です

宜しくお願い致します


午後からは新畳入れ替えです

今回の表は安心の国産糸引きです

畳縁はグリーン系です

早速搬入です

   

   

   

綺麗に出来ました

今回はお電話帳よりご依頼でした

畳の香りが漂って大変喜んでいただけました

ご依頼有難うございました


2件目は岸和田市へ表替え配達です

今回の表は安心の国産麻引きです

   

畳縁はグレー系です

早速搬入です

   

綺麗に出来ました

今回は知り合いの方よりご依頼でした

国産表の香りも漂って大変喜んでいただけました

また、畳の事で何かありましたら

何時でもご連絡下さい

有難うございました


夜は奈良県畳組合の会議でした

11月24日に橿原市で行うイベントの打ち合わせでした


明日は新畳配達 採寸2件

表替え作業などなど

頑張ります



 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 表替え引き上げなどなど | トップ | 桜井市へ新畳の配達、採寸2件... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

お仕事」カテゴリの最新記事