こんにちわ! 4代目です!
日記を読んだら ポチっとクリックお願いします ^w^
↓
にほんブログ村
包丁研ぎ 1000本まであと984本
今日は夏日と言ってもいいほど日差しがキツイですね
飲み物管理は気をつけたいです
今日は洋間に畳を敷いてほしいとの事で色々と説明させていただきました。

そこの部屋は、おじーさんとおばーさんの部屋で横にゴロンと寝転がりたいとの事でした。
先ず、気になったのが段差です。
足元に段差があれば躓いて転がる危険があり、なるべく薄く仕上げるように説明しました。
畳表の種類ですがダイケンの和紙表を選んでいただきました。
縁なし使用に使う表ですが細かくて気に入ったとこの事。
緑の縁をつけて仕上げました。
配達準備が出来ました

家具を移動して掃除完了

防虫シートを敷きました

敷き込み完了



あと包丁も説明さてもらい1本預かってきました。
切れ味は…
動画で撮ってたはずが… 保存し損ねたみたいで… トホホ…


思ってた通りに出来、大変喜んで頂いたようでこちらも嬉しい限りです
包丁ですがほんとに気をつけて下さい
また何かありましたら連絡下さい
有難うございました
日記を読んだら ポチっとクリックお願いします ^w^
↓

包丁研ぎ 1000本まであと984本
今日は夏日と言ってもいいほど日差しがキツイですね

飲み物管理は気をつけたいです

今日は洋間に畳を敷いてほしいとの事で色々と説明させていただきました。

そこの部屋は、おじーさんとおばーさんの部屋で横にゴロンと寝転がりたいとの事でした。
先ず、気になったのが段差です。
足元に段差があれば躓いて転がる危険があり、なるべく薄く仕上げるように説明しました。
畳表の種類ですがダイケンの和紙表を選んでいただきました。
縁なし使用に使う表ですが細かくて気に入ったとこの事。
緑の縁をつけて仕上げました。
配達準備が出来ました


家具を移動して掃除完了


防虫シートを敷きました


敷き込み完了





あと包丁も説明さてもらい1本預かってきました。
切れ味は…
動画で撮ってたはずが… 保存し損ねたみたいで… トホホ…



思ってた通りに出来、大変喜んで頂いたようでこちらも嬉しい限りです

包丁ですがほんとに気をつけて下さい

また何かありましたら連絡下さい
有難うございました

後で、4代目にこっ酷く叱られ、反省
でも、切れ味は良いと思いますので、スパスパ切れる包丁お気をつけください