四代目 畳屋釣吉

創業120年の老舗畳店を営んでおります。

慌しい日でした

2017-05-11 20:32:01 | お仕事

 

今年もやってます!!  包丁研ぎ!

1000本まであと643本

 

織田たたみ

秋田県、名古屋市よりお電話でご注文があり

本当に感謝致します 

今日は新畳の製作でした

紋縁で仕上げます

 

通常はこの目押し定規を使いますが

今回は幅の広い定規を使います

 

表替えの配達です

   

綺麗に出来ました

今回は地元の借家マンションよりご依頼でした

結婚当初、1年間住まいした所で

懐かしい感じがしました

有難うございました

 

桜井市へ採寸に行きました

6畳、4畳半のお部屋です

来月に配達予定で動きます

宜しくお願いします

 

午後からは堺市まで新畳の入れ替えでした

お昼は香芝市にある祥楽さんへ

朝の会のメンバーさんのお店です

満腹状態です

ご馳走様でした

 

早速搬入です

4階の階段を往復12回以上・・・

   

隣のお部屋です

      

一緒に荷物の移動をしながら

綺麗に出来ました

   

今回は永井建築様よりご依頼でした

施主様より

今回のリフォームは母の日の最高のプレゼントや!

いや~!こっちも嬉しくなりました

また。サプライズでサイン色紙も頂きました

ご縁に感謝します

 

帰りには富田林にあるお寿司屋さんへ立ち寄りました

織田たたみの財布を購入して頂いたご縁のお店です

 

南阪奈道路の脇道を通って帰りました

 

明日は5時起きで異業種交流会からのスタートです

 

 

460×80

 

HPはこちらより見れるようになってます

http://www.oda-tatami.jp/

 

(↑ クリックしてみて下さい)

もの、を語る。そんな、極上の

`ものがたり`に出会う場所

 

東急プラザ銀座 6階

 

      

東京銀座に行った際には

是非、お立ち寄りしてみて下さい

 

株式会社ayanas

奈良市の三条通にあるお店です

 

観光客の方に見てもらってます

 

くろちく京都祇園倭美坐店

京都市東山区祇園町北側

海外の方が凄く多いです

京都へお出かけの際には

是非、お立ち寄りしてみて下さい

 

奈良県立万葉文化館

ミュージアムショップにて

展示販売をして頂いております

ご縁に感謝致します

 

「やまとびとのこころ店」

長谷寺参道筋にあるセレクトショップに

織田たたみ”葵シリーズ”と”楽シリーズ”が

新たに仲間入りすることとなりました。

桜がまだまだ残ってるかなぁ~

日本のプレミアムを世界へ。 日本へ。 そして未来へ。

PREMIUM JAPAN

(↑ クリック)

プレミアム ジャパンより

ご紹介をして頂きました

ご縁を有難うございます

 

ニューアイテムの

天然染い草イメージ画像です

【数量限定】

詳しくはこちらから→http://oda-tatami.shop-pro.jp/

「雛シリーズ」 天然染めイ草

ショッピングページにて販売

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

不思議なご縁が続きます

2017-05-10 21:43:20 | お仕事

 

今年もやってます!!  包丁研ぎ!

1000本まであと643本

4本の持込がありました

  

どちらもピカピカに仕上げました

   

切れ味鋭く仕上げましたので

指にご注意下さい

有難うございました

織田たたみ

今日は異業種交流会のメンバーさんから

素敵な方をご紹介いただきました

一緒に居ていた工務店様とも一緒にパチリ

お話をしてると繋がってるんですよねぇ

不思議なご縁でした

これからも宜しくお願いします

 

今日は新畳の製作でした

 

午後からは昨日の手縫いを仕上げました

   

   

本番は7月にあります

 

夕方に橿原市へ引き上げに行きました

6畳間を表替え

隣のお部屋にも畳を敷き込む?

検討していただいております

出来次第、ご連絡させて頂きます

宜しくお願いします

 

明日も新畳の製作と

表替えの配達、午後からは大阪府堺市へ新畳の入れ替えです

 

460×80

 

HPはこちらより見れるようになってます

http://www.oda-tatami.jp/

 

(↑ クリックしてみて下さい)

もの、を語る。そんな、極上の

`ものがたり`に出会う場所

 

東急プラザ銀座 6階

 

      

東京銀座に行った際には

是非、お立ち寄りしてみて下さい

 

株式会社ayanas

奈良市の三条通にあるお店です

 

観光客の方に見てもらってます

 

くろちく京都祇園倭美坐店

京都市東山区祇園町北側

海外の方が凄く多いです

京都へお出かけの際には

是非、お立ち寄りしてみて下さい

 

奈良県立万葉文化館

ミュージアムショップにて

展示販売をして頂いております

ご縁に感謝致します

 

「やまとびとのこころ店」

長谷寺参道筋にあるセレクトショップに

織田たたみ”葵シリーズ”と”楽シリーズ”が

新たに仲間入りすることとなりました。

桜がまだまだ残ってるかなぁ~

日本のプレミアムを世界へ。 日本へ。 そして未来へ。

PREMIUM JAPAN

(↑ クリック)

プレミアム ジャパンより

ご紹介をして頂きました

ご縁を有難うございます

 

ニューアイテムの

天然染い草イメージ画像です

【数量限定】

詳しくはこちらから→http://oda-tatami.shop-pro.jp/

「雛シリーズ」 天然染めイ草

ショッピングページにて販売

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伝統文化を伝える会

2017-05-09 22:11:43 | お仕事

 

今年もやってます!!  包丁研ぎ!

1000本まであと647本

織田たたみ

午後から自宅の2階を使って

伝統文化を伝える会のメンバーさんに

ミニたたみ作り体験をしてもらいました

20日には津島神社の会館をお借りして

畳についてお話と体験を実地します

まだまだ募集中ですので

是非ご参加してみて下さい

 

今日のメンバーさんがお財布を購入して下さいました

記念にパチリ

有難うございました

20日もどうぞ宜しくお願いします

今日は新築現場へ採寸に行きました

   

   

3部屋分 20畳です

国産表使用です

今月末に搬入予定です

宜しくお願いします

 

夕方からは手縫いの復習をしました

   

   

   

返し藁を入れて21時に終了しました

もう少し時間に余裕が欲しいです

 

明日は新畳の製作からスタートです

 

 

460×80

 

HPはこちらより見れるようになってます

http://www.oda-tatami.jp/

 

(↑ クリックしてみて下さい)

もの、を語る。そんな、極上の

`ものがたり`に出会う場所

 

東急プラザ銀座 6階

 

      

東京銀座に行った際には

是非、お立ち寄りしてみて下さい

 

株式会社ayanas

奈良市の三条通にあるお店です

 

観光客の方に見てもらってます

 

くろちく京都祇園倭美坐店

京都市東山区祇園町北側

海外の方が凄く多いです

京都へお出かけの際には

是非、お立ち寄りしてみて下さい

 

奈良県立万葉文化館

ミュージアムショップにて

展示販売をして頂いております

ご縁に感謝致します

 

「やまとびとのこころ店」

長谷寺参道筋にあるセレクトショップに

織田たたみ”葵シリーズ”と”楽シリーズ”が

新たに仲間入りすることとなりました。

桜がまだまだ残ってるかなぁ~

日本のプレミアムを世界へ。 日本へ。 そして未来へ。

PREMIUM JAPAN

(↑ クリック)

プレミアム ジャパンより

ご紹介をして頂きました

ご縁を有難うございます

 

ニューアイテムの

天然染い草イメージ画像です

【数量限定】

詳しくはこちらから→http://oda-tatami.shop-pro.jp/

「雛シリーズ」 天然染めイ草

ショッピングページにて販売

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

広陵町で調印式でした

2017-05-08 22:42:10 | お仕事

 

今年もやってます!!  包丁研ぎ!

1000本まであと647本

織田たたみ

五條市西吉野町にある桜温泉とご縁を頂きました

沢山の方に見てもらってます

 

昨日は手縫いの講習会に参加しました

床の間を教えて頂きました

   

時間制限があるので

しっかりと復習しておきます


今日は半畳、新畳の配達です

早速搬入です

綺麗に出来ました

今回は町内の方よりご依頼でした

 有難うございます


続いて新築現場へ採寸です

   

今月中に配達予定です

宜しくお願いします


午後からは広陵町役場へ行きました

5日で5000枚の約束プロジェクトの

調印式に出席しました

長期避難所生活の際にスムーズに情報交換ができ

行政側と連携しておくことが大切なのです


明日は採寸からスタートです


 

460×80

 

HPはこちらより見れるようになってます

http://www.oda-tatami.jp/

 

(↑ クリックしてみて下さい)

もの、を語る。そんな、極上の

`ものがたり`に出会う場所

 

東急プラザ銀座 6階

 

      

東京銀座に行った際には

是非、お立ち寄りしてみて下さい

 

株式会社ayanas

奈良市の三条通にあるお店です

 

観光客の方に見てもらってます

 

くろちく京都祇園倭美坐店

京都市東山区祇園町北側

海外の方が凄く多いです

京都へお出かけの際には

是非、お立ち寄りしてみて下さい

 

奈良県立万葉文化館

ミュージアムショップにて

展示販売をして頂いております

ご縁に感謝致します

 

「やまとびとのこころ店」

長谷寺参道筋にあるセレクトショップに

織田たたみ”葵シリーズ”と”楽シリーズ”が

新たに仲間入りすることとなりました。

桜がまだまだ残ってるかなぁ~

日本のプレミアムを世界へ。 日本へ。 そして未来へ。

PREMIUM JAPAN

(↑ クリック)

プレミアム ジャパンより

ご紹介をして頂きました

ご縁を有難うございます

 

ニューアイテムの

天然染い草イメージ画像です

【数量限定】

詳しくはこちらから→http://oda-tatami.shop-pro.jp/

「雛シリーズ」 天然染めイ草

ショッピングページにて販売

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゴールデンウィークの出来事

2017-05-06 23:23:49 | お仕事

県民だより5月号に掲載されました

織田畳店の事や取り組み報告など

記事にして頂きました

ご縁に感謝いたします

 

 

今年もやってます!!  包丁研ぎ!

1000本まであと647本

4本の包丁をピカピカに仕上げました

大変喜んでいただきました

有難うございます

織田たたみ

28~5月6日までに

織田畳店へお越しくださった方です

天理市よりご来店下さいました

お揃いの財布を購入くださいました

有難うございます

 

広陵町、名古屋からお越しくださいました

天然イ草の財布を購入下さいました

次のアイテムが出来次第

ご連絡させて頂きます

有難うございました

 

三重県よりご来店くださいました

こちらは写真NGでした

有難うございました

 

沢山のお問い合わせも有難うございます

先ずは28日の配達です

   

ダイケン和紙表で仕上げました

藤井工務店様よりご依頼でした

有難うございます

 

続いて29日は田原本町主催の

あるこう会に引率係りで参加しました

奈良市、若草山~春日大社

7時半に体育館へ集合してバス3台で出発しました

   

ボランティアガイドの方の説明を受けながら

色んな歴史にも触れました

   

   

夕方には無事に終了しました

次は秋、10月28日、予定です

 

5月に入り、裏返しの作業でした

      

早速配達、搬入です

綺麗に出来ました

今回は工場までお越しくださってのご注文でした

有難うございました

 

2日は吉野町へ手縫いの練習に行きました

   

 

3日~5日はゆっくりしながら

新畳の製作、織田たたみの取引先へ訪問

または商談などしました

 

6日は2件の下見に伺いました

   

箪笥の畳はそのままで

残りの5畳分を表替えで依頼でした

国産表を選らんで頂けました

今月中に予定です

宜しくお願いします

 

続いて奈良市へ行きました

   

   

こちらのお宅も国産表を選んで頂きました

今月中旬に予定です

宜しくお願いします

 

明日は手縫い講習からスタートです

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする