ゴリぽんの「・・・」日記のつもり

兵庫県姫路市のゴリぽんがたくさんの情報を発信していきます。姫路のこと!黒田官兵衛のこと!仕事のこと!その他いろいろと

活動するということ・・・

2009年11月20日 | Weblog
『きのうできなかったことが今日はできるようになる…  その喜びを伝えたい!!』  活動するということ・・・ 練習するということって何だろう?? いろいろと大変であったり、個々に抱えてる問題はあると思う。 でもでも、自分は活動してる中でこんなことを思っています。 昔・・・自転車にはじめて乗ることができた日のことを!! 修学旅行でスキー実習ではじめて思うようにターンが出来た時のことを!! スポ . . . 本文を読む

早くも・・・第12回 踊っこの説明会

2009年11月19日 | 『よさこい』
【よさこい 加古川】 今年も早くもでありますが・・・ 日時・・・11月29日(日) 14時から 場所・・・加古川市別府 新野辺公会堂にて 「来年の踊っこまつりについての説明会を開催されます。」 非営利活動法人 踊っこまつりの事務所も上記のところに 移動されてるようです。 【踊っこまつり HP】 http://www.bb.banban.jp/odokko/ 第12回踊っこまつり開催日程 平成 . . . 本文を読む

グラチャンバレー・・・日本勝利!!

2009年11月19日 | ゴリ日記
たまには違うことも・・・書いて?? 先日より・・・グラチャンバレーが 女子も善戦して、男子の試合も昨日より!! 「大陸間の王者を決める試合であります。」 日本チームもアジア王者として戦ってるはず・・・ 昨日の試合は・・・オリンピック後の 今年のメンバーは若い人も多いし、昨年と大幅に メンバーも刷新して「若き力の台頭」が!! サウスポーエースの・・・清水選手。 彼のニックネームは「ゴリ」とよば . . . 本文を読む

原点を大事にする・・・

2009年11月18日 | Weblog
原点を大事にする・・・ そんなことをふと大切であることに 話を聞いて改めて 思ったので・・・ 今こうしてることの! はじまりがどこであったか、 どのようにしてはじまったか! ひとも チームも 祭りやイベントも 仲間や友人に知人も ありとあらゆるものにはじまりがあって 今こうしているということを 大切にしていこうと思いますが… 何年かたつとついつい . . . 本文を読む

フラフや大旗のこと・・・

2009年11月17日 | Weblog
ちょいと考えてみる… 先日にお話を聞いたこともあり、 やはりポール竿についても特性があり・・・ フラフ・旗の生地などについても特性があると!! このようなことを理解して活動できているだろうか?? 自分勝手なパフォーマンスになってはいないか?? 思い違いや考え方がねじまがっていないか?? 他の人からの「他人の目」で修正していくことは必要であるが、 フラフ師や旗師といわれる人たちで・・・なあなあ . . . 本文を読む