JR九州のななつ星…
三十億円の豪華な寝台列車。
深いワインレッドと輝くエンブレム。
10月15日より運行開始だとか、
来年の六月まで予約が入っているとか。
「兵庫の神戸にある川崎重工業の兵庫工場にて
作られた列車だそうです…」
公開後に回送運転してると
一時ブレーキの故障で走行不能に…
こんなニュースも流れていたが、運転開始までに
原因究明して元気に運行を始めてもらいたいものです。
. . . 本文を読む
誰でも一度や二度は社内外の会議や会合などなどで
突然にスピーチすることとなり、冷や汗を
かいたという人もいると思います。
話し手からすると事前に用意した紙などを見ながら
スピーチすれば突然に話すことを忘れてしまうと
いうこともなくなり安心できるが・・・
聞き手からすると、スピーカーが突然に読みはじめて
興味が半減するともいえる。
先日の五輪招致のプレゼンテーションの際、
日本の東京の招致団の皆 . . . 本文を読む
テレビでも放送を見ています…
日本の各地でみなさんが見守って
いるのだろうか???
眠たい目をこすりながら、
発表があるのを待ち遠しくされてると思います。
自分も皆さんと同じように気持ちの高まりが…
2020年に五輪開催都市、
東京に決定しました。 . . . 本文を読む
九月にはいり、昨日から二学期も始まったと
思っていたら・・・警報が出たので
学校は休みだったようで。
管理教育や「ゆとり」教育や
厳しすぎてもゆるすぎても・・・
何をやっても批判されているようにおもう。
しかし、自分は大きな問題がいろいろとある。
日本の教育制度は「無駄が多いと思います」
・暗記とそれを吐き出すためのテスト
教わったことを丸暗記して、それを正確に答えとして
吐き出すという作業 . . . 本文を読む