gooブログ生活、趣味全般投稿中

ここまで真剣味が無いとは・・・

ただの雨水じゃないんです。指揮者は誰でしょうか? 原子力規制委員会はどこまで指導
しているんでしょうかやった結果を論評するだけではなく対応策の方法や工程表作りから
指導すべきですよ、東電に任せていると取り返しつかなくなりますよ。IAEAから口出される前にめどを
立てましょう。

安部さんゴルフ休暇やオリンピック誘致など能天気なことやってないでタンクを何とかしないと
オリンピックどこではなくなるよ。




福島、沈下で接ぎ目劣化の可能性 漏えいタンク解体後に移設
2013年8月24日 20時27分
 福島第1原発の地上タンクで汚染水約300トンが漏えいした問題で、東京電力は24日、最初にタンクを設置した場所でコンクリート基礎部分にひびが入り沈下したため、解体して現在の場所に移し再利用していたことを明らかにした。漏えいとの因果関係は不明としているが、沈下でタンクの接ぎ目が劣化した可能性もあるとみている。
 基礎部分の沈下のため解体して移設したタンクは、漏えいの1基を含み計3基。ほか2基の汚染水も漏えいの恐れがあるため別のタンクに移送する。
 汚染水が漏れたタンクは鋼板の接ぎ目を溶接せず、ボルトで締め付けただけの簡易な構造。
(共同)
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「オピニオン」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事