gooブログ生活、趣味全般投稿中

イラクの二の舞

イメージ 1
シリアの化学兵器使用は本当に有ったのか?
甚だ疑問だ、イラクの時もそうだった。
http://www.tanakanews.com/130828syria.htm
軍事介入は、慎重にすべき、国連の調査団の動向に違和感を感じる。
シリアは、攻撃されたら反撃すると発表した。そのことにイラクも同意、加担すると言う、

アメリカの同盟国イスラエルを攻撃する様だ。そうなれば第五次中東戦争。更に発展し第三次世界大戦になりかねない、来年は、第一次大戦勃発からちょうど100年、人類は、この100年何も学んでいない。

化学兵器使用の疑いは単なるyoutube投稿からである。専門家が見ると化学兵器使用とは断定できないとの事、調査団の報告もうやむやになり化学兵器使用は定かでは無い。

日本の立場から安部政権は、イラク攻撃の時と同じくアメリカに賛同するでしょう。
最悪巻き込まれ憲法改定、ロシア、中国がシリア側につく怖いシナリオも有り得ます。
行き詰まった世界経済、リセットに戦争を始める構造は100年前と同じなのか?。




 米国のオバマ大統領は31日、シリアの化学兵器使用について「米国は武力行動を取るべきだと決断した」と述べ、シリアに対する限定的な武力行使に踏み切る考えを表明した。オバマ氏は一方で、「議会の承認を求める」と述べた。議会は今後、シリア攻撃の是非について議論し、投票で賛否を決める方針だ。(朝日新聞デジタル)

◆9日以降の議会で承認を求める
・ オバマ氏「軍事行動 9日以降議会承認求める」 - NHK(9月1日)
・ <シリア攻撃>米大統領、武力行使決断 議会承認求める - 毎日新聞(9月1日)

◇米国は化学兵器の使用を断定
・ [映像]米政府、シリア政権の化学兵器使用を断定 - 日本テレビ系(NNN)(8月31日)
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「オピニオン」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事