
壁には壁の飾り付け、壁の実クスです。 年末から生けていた野バラの実、 いつまでも枯れないので壁に飾り付けました。
巷ではアベノミクス効果で景気の良い事言ってますが、 4月から円安がもろに家計に影響してくると思います。 原油の値上げから燃料、食品、嗜好品、など物価上昇。
輸出産業の景気向上が市民に還元される前に
物価上昇です、 振り返ってみると円高差益の影響は輸入企業が吸い取り 円安の影響は輸出産業が
吸い取り 負担は一般市民が被る、 こんな構図が見て取れるようで何とも腑に落ちません。
安陪のミステイク だったのでは・・・・・