おぐーんママブラスFUJI

おぐママの楽団紹介やステージ報告などを行っています。お問い合わせはこちら!→ogmamabrass@gmail.com

第32回

2007-06-28 23:32:56 | 練習日誌
animal1さっちゃん@Percですanimal1

 初めての会場で迷子のママさん続出questionでしたが皆さんなんとか辿りつきましたねsymbol6symbol6
今回は第3回目の今村Teacher&佐野Teacherの御指導の日でしたmeromero2皆さん気合いたっぷりで沢山の方が参加して下さいました。今日指導して頂いた事を無駄にしないように、これからの練習に反映させていきましょうgood
パートリーダーさんは欠席された方に、今日の練習内容を伝えましょうok



clock日 時clock   2007年6月28日 9:30~15:30

home場 所home    某製紙会社 体育館

girl出 席girl2   
smile午 前
Fl 4名  Cl 7名  A.Sax 2名  T.Sax 1名  Tp 4名  Tb 2名  Hr 2名  Euph 2名  Tuba 1名  Perc 3名  animal7ママ 28名 animal11キッズ 17名  合計 45名

smile午 後
Fl 2名  Cl 3名  A.Sax 1名  T.Sax 1名  Tp 3名  Hr 1名  Euph 2名  Tuba 1名  Perc 4名    animal7ママ 18名 animal11キッズ 12名  合計 30名


tulipcloverkirakira2clovertulipcloverkirakira2clovertulipcloverkirakira2clovertulipcloverkirakira2clovertulipcloverkirakira2clovertulipcloverkirakira2clovertulipcloverkirakira2

 1個人練習
 2Fl&Cl=今村先生の指導
  Sax隊=佐野先生の指導
  金管=パ-ト練習
  Perc=パート練習

item6item4昼 食 タ イ ムitem4item7

 3Fl&Cl=個人及びパート練習
  Sax隊=佐野先生指導
  金管&Perc=今村先生指導
 4合奏(風&富士サンバ×2)
 5掃除/解散

tulipcloverkirakira2clovertulipcloverkirakira2clovertulipcloverkirakira2clovertulipcloverkirakira2clovertulipcloverkirakira2clovertulipcloverkirakira2clovertulipcloverkirakira2

子供や自分の体調が優れない方が多い中、沢山の方が出席くださいました。1日という長い練習時間(それも体育館の中熱!!)でしたが子供達も頑張ってくれましたね(感謝感謝wink)

今村先生&佐野先生の指導、皆さんいかがでしたか?木管の指導の内容は解りませんが、金管&Percの指導の時は、音符の長さやリズムの取り方、音の強弱等を注意されました。先生達が帰られた後合奏をしましたが、先生の指導の甲斐あってだいぶ上達していたのではないでしょうか???
昔は1日練習しても物足りない感じがしたのですが、今はもう年hiだいぶ疲れましたね。。。
次の練習は7月5日です。体をゆっくり休めて元気に参加しましょうww

風→富士サンバに移る所の変更
今までCの1[ 1小節目3泊~Perc隊~富士サンバでしたが
Cの1[ 2小節目4泊~Perc隊~富士サンバになりました。
↑意味わかるかなぁ。詳しくは各パートごとで確認しあって下さい。

minさん出産後の復帰おめでとうございます。
体育館の中熱かったから赤ちゃん連れてこなくて正解でしたね。
今度ベビ~ちゃんに会えるのを楽しみにしていますmeromero2meromero

富士祭りまで後4回!!Fight firefirefire

忘れ物がありました。自分の持ち物には名前をかこうnose9






子供にせかされて書いたので抜けてる部分か~な~り~あると思います。
フォローお願いします。