ローズマリーの花 2014-04-15 | 花の写真 資料によると、ローズマリーの花期は10月~3月ですが、 公園で見るローズマリーは冬場花が少なく、最近増えてきました。 白鳥のダンス? 地味で目立たない花ですが、細かく見ると意外と可愛い花です。 別 名:マンネンロウ 原産地:地中海沿岸地域 花言葉:あなたは私を蘇らせる #植物 « 近場で間に合わせ | トップ | 愛来はガムが苦手? »
13 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 岐阜県 (kawaiihukutyan) 2014-04-15 18:28:34 マンネンロウ綺麗な上品な花ですね。そうですか長く暖房がいりますね。思い出しました。今年の雪の白川郷や穂高・一昨年の秋の穂高又五箇山へも行きました。下呂温泉や高山祭など何度か岐阜県は行っていますがごめんなさい少し寒い所ですね。おわら風の盆も行ったんですがあそこは岐阜県?そうそうこれは夏でした。 返信する 風の盆 (kawaiihukutyan) 2014-04-15 18:34:00 すみません。風の盆は越中でした。自分の行った場所も忘れるなんて・・・恥ずかしいごめんなさい。 返信する こんばんは (korosuke) 2014-04-15 19:33:40 綺麗に撮れてますねぇ。白鳥のダンス、良いですね。 返信する ほんとダンスしてる (MOTOMMZ) 2014-04-15 20:25:42 芝桜も綺麗でしたね、このお花本当にダンスをしてるように見えますよありがとうございます、拝見して居て楽しかったです 返信する 今晩は (ひろばあちゃん) 2014-04-15 20:37:46 花の表情は良く見ると楽しいことが沢山ありますね。今日出先でローズマリーのお茶を飲みました。 返信する こんばんは (ラブかあさん) 2014-04-15 23:51:34 ローズマリーは、お料理やお茶で使いますね。可愛いお花が優しい色ですね。わが家にもあったのですがサラがごろすりをする時に 踏んだり蹴散らしたりして折れてしまいました。よその枝をいただいて 挿し木でやっとついたところです。また可愛い花が見られるといいと思います。 返信する kawaiihukutyanさんへ (airan) 2014-04-16 09:47:17 kawaiihukutyanさん コメントありがとうございます。岐阜県は美濃と飛騨と有り、飛騨地方は寒冷地ですが美濃は太平洋側で比較的暖かい所です、気象条件は名古屋地方とほぼ同じです。何度か岐阜へ御出で頂いているのですね、ありがとうございます。いえいえ、良く地名をご存じでびっくりしています。 返信する korosukeさんへ (airan) 2014-04-16 09:50:25 korosukeさん コメントありがとうございます。手持ち撮影なので、多少ブレています。三脚を使うのが最近面倒になりました。 返信する MOTOMMZさんへ (airan) 2014-04-16 09:52:44 MOTOMMZさん コメントありがとうございます。ダンスをしている様に見て頂いてありがとうございます。MOTOMMZさんのお写真楽しみにしています。 返信する ひろさんへ (airan) 2014-04-16 09:56:31 ひろさん 重ねてのコメント申し訳ございません。花はシャンを撮ってから感じるものが沢山あります。そういえば、ローズマリーはハーブでした。 返信する ラブかあさんへ (airan) 2014-04-16 10:00:56 ラブかあさん コメントありがとうございます。サラちゃん、元気ですね。コマーシャルで「ワンパクデも良い・・・・」以前流れていましたが、愛来が病気をすると、そんな気持ちになります。 返信する ローズマリーの花 (しんナナ母さん) 2014-04-16 13:25:16 我が家にも咲いていますが、まるで別物のようですね!我が家のは植えっぱなしで伸びてくるくるになった先に花をつけています。爽やかな香りですよね。とても穏やかで素敵なブログで、拝見するのが楽しみです。 返信する しんナナ母さんへ (airan) 2014-04-16 14:48:52 しんナナ母さん コメントありがとうございます。どの花もカメラを通してみると実に可愛い表情をしていると思います。写真をお褒めいただきありがとうございます。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
そうですか長く暖房がいりますね。思い出しました。
今年の雪の白川郷や穂高・一昨年の秋の穂高又五箇山へも行きました。下呂温泉や高山祭など何度か岐阜県は行っていますがごめんなさい少し寒い所ですね。
おわら風の盆も行ったんですがあそこは岐阜県?そうそうこれは夏でした。
白鳥のダンス、良いですね。
ありがとうございます、拝見して居て楽しかったです
ありますね。
今日出先でローズマリーのお茶を飲みました。
わが家にもあったのですが
サラがごろすりをする時に 踏んだり蹴散らしたりして
折れてしまいました。
よその枝をいただいて 挿し木でやっとついたところです。
また可愛い花が見られるといいと思います。
岐阜県は美濃と飛騨と有り、飛騨地方は寒冷地ですが
美濃は太平洋側で比較的暖かい所です、気象条件は
名古屋地方とほぼ同じです。
何度か岐阜へ御出で頂いているのですね、ありがとうございます。
いえいえ、良く地名をご存じでびっくりしています。
手持ち撮影なので、多少ブレています。
三脚を使うのが最近面倒になりました。
ダンスをしている様に見て頂いてありがとうございます。
MOTOMMZさんのお写真楽しみにしています。
花はシャンを撮ってから感じるものが沢山あります。
そういえば、ローズマリーはハーブでした。
サラちゃん、元気ですね。
コマーシャルで「ワンパクデも良い・・・・」以前
流れていましたが、愛来が病気をすると、
そんな気持ちになります。
我が家のは植えっぱなしで伸びてくるくるになった先に花をつけています。
爽やかな香りですよね。
とても穏やかで素敵なブログで、拝見するのが楽しみです。
どの花もカメラを通してみると実に可愛い表情を
していると思います。
写真をお褒めいただきありがとうございます。