リポバッテリーの発火!!
先日インパクションに使用しているハイぺリオン6セルのバッテリーから発火。あわや大惨事となるところでした・・・・
取扱いの経験と知識不足、危険認識の甘さが今回の結果となりました。
当時自分は留守だった為、第一発見者は嫁さんでした。白い煙と独特の匂い(薬品臭)が有ったとの事。その発煙も数分で収まり何事もなかったため何から発煙しているかが分らなかったので、とりあえず家の電気系統を疑いブレーカーを切って対応。そして自分も急きょ帰宅して原因究明・・・・そして出た結論は”パソコン”こいつだッ!!と確信・・・・・なぜならば自作パソコンと隣り合わせにインパクションを置いていたためファンが匂いを吸い込み、放出していたから疑わない・・・・・さっそく忙しさもあり電源ユニットかハードディスクだろうと点検の為ショップに急ぐ・・・・・そして帰宅。”臭くない?”から始まり、どうも不安を覚え再び発臭現を捜索・・・・”あっ!!”一瞬青ざめました。
インパクションに乗っけたままのリポが原因。ボディーを付けていたためまったく気づきませんでした。ヨーク覗くと液体が飛び散りサーボやモーターが煤をかぶった状態。そして一番恐ろしかったのは端子が現在もスパークしながら焦げた部分からごく少量の発煙があった事。機体を動かすと振動で端子がスパークする状態。慎重に屋外へ運びだしボディーを取り外し、今度はバッテリー。しかし膨張と熱で歪んだ部分も有り正規の状態では取り外しが出来ない為、振動を与えないようにフレームの分解。で何とか期待から取り外すことが出来ました。
リポから出る液体は無害との事ですが、マスト周りの金属が変色していたため金属疲労を心配しました。念のため十分な洗浄を行いました。
廃棄処分をする際、実験の為、アルミ容器で塩水を利用して廃棄したのですが、案の定。アルミ容器には穴が開きました。(ちなみに6セル4個同時処分)
安全に利用するため機体や送信機からは使用時以外は必ず取り外す、専用の不燃ケースで保管・移動をする、充電中はそばを離れない、危険物であることを常に認識する、安価な物は使用しない、セルバランスなどバッテリーの状態を常時確認する。このいずれかを疎かにすると悲劇を招きます。
リポユーザーの皆さん、正しい知識を持って決して事故の無いようにしましょう。
先日インパクションに使用しているハイぺリオン6セルのバッテリーから発火。あわや大惨事となるところでした・・・・
取扱いの経験と知識不足、危険認識の甘さが今回の結果となりました。
当時自分は留守だった為、第一発見者は嫁さんでした。白い煙と独特の匂い(薬品臭)が有ったとの事。その発煙も数分で収まり何事もなかったため何から発煙しているかが分らなかったので、とりあえず家の電気系統を疑いブレーカーを切って対応。そして自分も急きょ帰宅して原因究明・・・・そして出た結論は”パソコン”こいつだッ!!と確信・・・・・なぜならば自作パソコンと隣り合わせにインパクションを置いていたためファンが匂いを吸い込み、放出していたから疑わない・・・・・さっそく忙しさもあり電源ユニットかハードディスクだろうと点検の為ショップに急ぐ・・・・・そして帰宅。”臭くない?”から始まり、どうも不安を覚え再び発臭現を捜索・・・・”あっ!!”一瞬青ざめました。
インパクションに乗っけたままのリポが原因。ボディーを付けていたためまったく気づきませんでした。ヨーク覗くと液体が飛び散りサーボやモーターが煤をかぶった状態。そして一番恐ろしかったのは端子が現在もスパークしながら焦げた部分からごく少量の発煙があった事。機体を動かすと振動で端子がスパークする状態。慎重に屋外へ運びだしボディーを取り外し、今度はバッテリー。しかし膨張と熱で歪んだ部分も有り正規の状態では取り外しが出来ない為、振動を与えないようにフレームの分解。で何とか期待から取り外すことが出来ました。
リポから出る液体は無害との事ですが、マスト周りの金属が変色していたため金属疲労を心配しました。念のため十分な洗浄を行いました。
廃棄処分をする際、実験の為、アルミ容器で塩水を利用して廃棄したのですが、案の定。アルミ容器には穴が開きました。(ちなみに6セル4個同時処分)
安全に利用するため機体や送信機からは使用時以外は必ず取り外す、専用の不燃ケースで保管・移動をする、充電中はそばを離れない、危険物であることを常に認識する、安価な物は使用しない、セルバランスなどバッテリーの状態を常時確認する。このいずれかを疎かにすると悲劇を招きます。
リポユーザーの皆さん、正しい知識を持って決して事故の無いようにしましょう。
空モノラジコンに興味を持ち、いろいろなブログを拝見させてもらっている中、辿り着きました。
リポ発火、怖いですね。
写真を見てゾッとしました。
私は、リポガード袋に入れて、それをスチール製の工具箱に入れて、それを石膏で作った台に載せてます。
万が一燃えても燃え広がらないようにしてるつもりですが、これでも天井まで炎が上がったらお手上げなので安心できません。
なので、使わない時もたまにリポのご機嫌を伺ってます。
電圧バランスチェックや保管用の充放電など。
あらためて考えると、家の中に発火物があるのは、とても怖いことですね。
釈迦に説法だと思いますが、気をつけてラジコンライフを楽しんでください。
ブログ更新楽しみにしてます。
確かに使用時以外の管理は本当に欠かせないものだと思います。こうなる前は相当甘く見ていました。大切な期待は大ダメージを受けましたがこんなもので済んで良かったと思っています。お互い取扱いに十分気を付け楽しいラジコンライフを過ごしましょう!!カゼハカセさんのアドバイスしっかり頂きます。