さぬきの歴史

さぬきの歴史やお寺のことなど

2019/11/25

2019-11-25 23:47:00 | 日本史



昨日、図書館で借りてきました。

昨年、「おへんろつかさ養成講座」を
受講してから、急に目覚めて歴史の勉強を
始めましたが、何しろ大学を卒業してから
早、@@年❗️
  習ったことを忘れているのはもちろん、
@@年も経つと、新しい発見があって、
教科書の内容が変わっている!
  そこが歴史の勉強のすごいとこですよね。
  数学や国語や英語はそう変わらないですよね。
   家から徒歩3分くらいの所に図書館が
あるので、気になるものを借りてきました。
   なかなか面白そうです。
2週間で読むのは無理だと思うけど。



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 春秋戦国時代 | トップ | 北九州の遺跡と邪馬台国 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日本史」カテゴリの最新記事