見出し画像

うつ病社員のもろもろの話

特撮物に女声コーラスはあるか?

特撮物に限らずテレビや映画に
歌は欠かせないもの。

私の好きな主題歌の一つは
「サンダーバード」
日本放送版の主題歌だ

日本放送版の主題歌(1967年)
男声合唱団
「ロイヤルナイツ」
の皆さん。
テレビの歌活動以外では
ソ連方面等で遠征旅行もしている
ようだが、ぜひレコードが欲しい。

「サンダーバード」に触発された作品
「マイティジャック」も
(1968年円谷プロ)


主題歌は男声合唱である。

なぜに男声合唱はカッコいいのだろう。

wikipediaより
「男声合唱」
男声合唱は低音域が充実しているため
倍音が数多く発生する、
それが生かせるようア・カペラ(無伴奏)
での演奏が多い。
また、ピアノオルガンや管弦楽など、
他の楽器と共演することもしばしばである。

倍音。
実際体感した事はないけど、
男声合唱がカチッとハマった時に
出る独特のフワッとした響きがそうか?

倍音は天井の高いホール等で
おきやすいという。

参考(学習院大学創立百周年記念会館)

教会の講堂で
男声合唱団のポリフォニー音楽か
何かを聴けば体感出来るんだろうな。
今は行ける状況じゃないけど。

男声合唱の他にも女声合唱がある。

もしかして特撮物で
女声コーラスの歌はないものかと
いろいろと考えてみた。

でも
思いあたるものはない。

特撮物は大体
「男の子向けだからだ」と言われれば
それまでだが、

でも女性ソロの主題歌は存在する。

「未来戦隊タイムレンジャー」や
(2000年東映)

コロムビア「コロちゃんパック」
 (絵本つきカセット)
 まだカセット現役だったのね

「仮面ライダー龍騎」(2002年東映)の


主題歌は
ともに女性歌手。

挿入歌を含めればさらに多い。

特撮物のに入れていいのか
わからないが、手塚治虫原作の
「バンパイヤ」(1968年虫プロ)
の主題歌は男女混声の
バックコーラスが
効果をあげている。
ってこれ

「原爆小景」の林光さん作曲なんだ。

「ジャングル大帝」の富田勲さんの
起用といい
この頃の虫プロは凄い。


男女デュオとしては
挿入歌
「星からの手紙」
(超人機メタルダー:1987年東映)

この曲好きなので歌詞を
一部載せておく。

ダ・カーポ
(歌詞:ジェームス三木)

地球の皆さん
お元気ですか
私は旅人銀河の旅人

はるかな空に
地球が光る

宇宙で一番
なつかしい星

あの街この街
微笑みあふれ
老いも若きもやさしい瞳

乙女は風に髪をなびかせ
はにかみながら
愛を夢みる

今も地球は平和ですか
あの人この人
幸せですか

(以下略)
J○SRACさん、1番だけだから
許してね。

後は女性デュオ
「モスラ」(1961年東宝)の
小美人(ザ・ピーナッツ)

ってか
最初に思いつくだろ。普通。

ちなみにあの有名な
「♫モスラ〜ヤッ」
最初の出演の「モスラ」のみで
後の出演作品ではその都度
新曲が歌われている。

「モスラ対ゴジラ」(1964年東宝)

モスラへの祈り。
ここでは「♫マハラ〜(意味不明)」
と歌っている。

結局のところ女声コーラスの歌は
思い当たらなかった。

でも、もしかしたら
見落としてるかも知れない。

思い出したらまた書いてみよう。

wikipediaより
「女声合唱」

低音がないことに加え、

男声合唱や混声合唱に比べて

使用可能な音域が狭く、

声質が似ていることから、

聴き手が単調感を覚えやすい。

そのような弱点をカバーするため、

多くの女声合唱曲はピアノ

オルガン、管弦楽などの伴奏を伴う。

そういえば、単調かなあ。

フォーレの「小ミサ曲」(オルガン伴奏)

悪くないけど。

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「特撮」カテゴリーもっと見る