見出し画像

うつ病社員のもろもろの話

06年8月11日東山魁夷と日本の夏。

山種美術館
特別展
没後25年記念
「東山魁夷と日本の夏」




美術館の中は涼しい。
涼しさの中で見る美しい絵画は格別。
ただ行くまでは汗だくだが。

館内は撮影禁止。
撮影可能なのは1点のみ。

「緑潤う」1976年
山種美術館蔵


以下Webサイトより
連作「京洛四季」

「春静」1968年

「秋彩」1986年

「年暮る」1968年
いずれも山種美術館蔵
四季折々の美しい風景が描かれている。

展示の目玉は
「満ち来る潮」1970年
山種美術館蔵。
壮大だ。

日中出歩く人は少なかったが
ここは大盛況。

図録が欲しかったが
山種美術館は基本
特別展の図録は発売しないので
諦める。

暑いので
隣接のカフェで涼をとりたい
ところだが
お昼をとっていないので
恵比寿駅に戻って
イタリアンレストランで
ピッツァをいただく(写真なし)。

どこへもよらず
まっすぐ帰った。
ああ、暑くてしようがない。









名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「街歩き」カテゴリーもっと見る