今日は1日休みを取って
精密検査。
クリニックで予約を取って
大腸内を内視鏡で調べる日。
前に別の場所で受けた事はあるとは
いえ嫌な日。
当日は
7時から下剤を飲むから
常備薬は6時頃にと言われてたので
5時半に起きてすぐに服用する。
血圧の降圧剤。
精神安定剤。
ついでに腰痛の鎮痛剤。
検査中、ギックリやってもいいように。
7時、下剤を飲む。
点滴の袋みたいなものに粉が入っていて
水を2リットル入れて混ぜる。
これを2時間かけて飲み干すわけだ。
味はアクエリアスに
塩を入れたようなもので
はっきりいって飲みづらい。
こんなに飲みづらかったか?
前は看護師さんが調合したから
私の水加減が間違ってるのか。
それでも無理して飲んでいると
だんだん下し始め、飲み終わる頃には
お腹は空っぽになる。
9時で終ったから
まだ検査時間の12時まで
時間がある。
なんか眠い。
前に受けた時は病院が遠かったので
その場で出したら即検査、と
大変慌ただしいものであったが
今回は近くのクリニックで良かった。
横になっていい気持ちでいると
もう時間。
クリニックへ向かう。
検査は外来が終了したお昼に行う。
最初に体を楽にするとかいう
注射をされ、
体を仰向けにした状態で内視鏡注入。
あれ、前は横向きで検査を受けたけど?
(イメージ)
前の検査では
数人がかりで体を押さえつけられながら
パンパンにお腹を膨らませて注入されたからキツかった。
今回は
空気が入ってくる音がするが
苦しくない。
検査はあっという間に終った。
医者からは異常はないと言われた。
ただ痔核(いぼ痔)があるとの事。
やっぱり痔じゃん。
モニターで説明することはなかったが、
代わりに腸内を撮影した写真を渡された。
(自分のとはいえ)
こんなグロい写真いりませんって
検査後は何を食べても構わないと
言われたので
帰りにファミレスによって
ハンバーグを食べた。
家へ帰っても
なんだかお腹がゆるい気がする。
下剤がまだ効いているのかな。
とりあえず異常がなくて良かった。
明日は仕事。
無事に出勤できるか?
これこそ重要な問題だ。