1945年生まれのおじいちゃん!

2023年8月には78歳になります。今はウクレレ教室に通い!カラオケとゴルフ大好きです。

寂しい朝!

2017年07月30日 23時40分40秒 | 日記
今朝に孫達の
「じじ、お早う」の声が聴かれず非常に寂しかったです。

五感について下記の様に書かれていますが、
私は五感の中で一番感じるのは、聴覚だと思います。
それは、孫達の朝の挨拶
「じじ、お早う」が今日は聞く事が出来ませんでした。
孫がいない実感は、声が聞こえ無かった事です。
声が聞こえないのが、一番寂しいです。
写真はいろいろ撮りましたが、何故声を録音、又はビデオに撮っておかなかったのが、今一番の後悔です。

『産業教育機器システム便覧』によると、五官による知覚の割合は視覚器官が83%、聴覚が11%、臭覚3.5%、触覚1.5%、最後の味覚が1.0%、であるとしています
◇五感の中で最も言葉で伝えやすいのは、
 視覚(75.7%)、味覚(9.9%)、触覚(6.7%)、聴覚(6.0%)、臭覚(1.9%)
◇五感の中で最も言葉で伝えにくいものは、
 臭覚(35.8%)、触覚(23.2%)、味覚(18.3%)、聴覚(17.0%)、視覚(5.8%)
◇五感の中で最も長く記憶に残るものは、
 視覚(71.9%)、聴覚(13.8%)、味覚(7.5%)、触覚(3.8%)、臭覚(3.1%) 
◇五感の中で最も思いでをよみがえらせるものは、
 視覚(74.3%)、聴覚(11.8%)、触覚(4.8%)、味覚(4.6%)、臭覚(4.6%) 
◇五感の中で最も感動を覚えるのは、
 視覚(72.6%)、聴覚(17.6%)、触覚(6.4%)、味覚(3.0%)、臭覚(0.5%)