ひねもすネイチャー絵日記

道東などの身の回りの自然と付き合っていく漫画ブログです
とりあえず、あちらこちらで書き散らした漫画を随時掲載。

人間と一緒ね

2018-12-29 | 哺乳類
散歩してたら、オスジカの群れに遭遇。

なんか角突き合わせてたので、面白くなって、しばらく観察。

エゾシカのオスは、生まれてから1年で、1尖(枝分かれしていない)の角が生え、それから1年ごとに1つづつ枝分かれが増えて、4歳以上だと、4尖(とがった先が4つ)になる。

で、角つき合わせてたのは、最初は、4尖同士。
一方は、立派な角のガタイのいい個体で、もう一方は、多分、4尖になったばかりの若いやつ。

なんかスイッチの入ったらしい若い方がしつこく向かっていくのを、立派なほうが、途中で投げ出し、終了した。
明らかに立派なほうが喧嘩で負けたってわけじゃない。
しつこくからむ若いのをかまってやる義務はない、とばかりに、スルーした感じ。

それでいきり立った若い方の気が治まるわけはない。

で、しょうがないので、4尖の若いオスは、周囲にいた1尖のもっと若いいたいけなボウヤを捕まえて、またしつこく絡みだした。