ひねもすネイチャー絵日記

道東などの身の回りの自然と付き合っていく漫画ブログです
とりあえず、あちらこちらで書き散らした漫画を随時掲載。

温暖化で

2018-09-12 | 日記
なんか北海道電力の対応に腹立ってきたもんで、節電ったってこんぐらいいっか~と、ブログ更新再開することに。


今回の震災では、うちの近隣ではちょっとゆれたぐらいで直接的被害はなかったものの、停電はあったし、流通はストップして、今日になっても、牛乳やパンや冷凍食品などはいまだお店に並んでない。

ただ、この辺は北国の田舎で、吹雪いたりすると普通に流通がストップするもんで、みんな変に慣れてる。
停電してもみんな自家発電で何とかしたり(死者も出たけど)、暗闇を楽しんだり、食料をみんな自宅に結構ストックしているからそれですごしたり、パンを売ってなくても停電が復旧したら自宅でパン焼いたり、とそれなりに生活している。
もちろん、一人暮らしのお年寄りなど、困った人もいるけど。
でも、とりあえず、世間的にはあわてず騒がす淡々と過ごした感じ。


とはいっても、今回の停電でうちでも、微々たるもんだけど、被害がでた。


冷凍庫のものが、解けたせいで。

あ、そうだ。
今回、たまたま動物の死体を冷凍庫にストックしてなかったからよかったけど、入れてたら、悲惨だっただろうな~。
いうか、死体を確実に入れてるはずの人んちって、どうしたんだか、怖くて聞けてない。
(冷凍庫開けたら動物の死体が出てくるのは、自然関係者あるある)


それはさておき。
うちの冷凍庫の中身が解けたことで出た実質的な被害は、食品を除けば、南極の氷が解けたこと。

南極の氷を、以前南極に行った人にもらって冷凍庫にストックしていたんだけど、だいぶ大きかったのが、ゴルフボールぐらいに。
残っただけまだ良いけど、まず手に入らないものだから、すんごい悔しい。



星がきれいだった

2018-09-08 | 日記
こちらは地震の余波で、しばらく停電してました。

でも、無事ですので、ご心配なく。


停電で、うちで一人きりの真っ暗な夜、外を見たら、



流れ星がたくさん流れたよ。




とりあえずの無事の報告でした。


節電のため、電力供給が安定するまで、ちょっと更新はお休みするかも。