今日は特定検診をしてきました。
ついでは胃カメラもしたため、朝8時に病院へ行き
まずはレントゲン。
その後すぐに胃カメラ。
今年の4月にもしていただいたK先生。
前回もでしたが本当にストレスが最小限。
今回はモニターを見る余裕もあり、先生の説明も聞けました。
もちろん途中、うえっ ってなる場面もありますが(^^;
その後、身長体重復位 そして血圧。
血圧測定した際の数値が 上が138 下が90
いまだかつてない数値なんですけど(@_@)
あまりに驚いて思わず「えっ」と少し大きめの声が出てしまった(*´▽`*)
看護師さんももう少し後でもう一度測りましょうと言ってくれたのですが
その後測定しても大して変わらず(^^;
40年くらい前は上が90くらいだったのに。。。。。。
血液検査の結果は郵送で自宅に届くとのこと。
帰宅後 母がいつも測定している血圧測定器を借りて測ってみたものの
上120 下80
ん~
気になってちょっとググってみたところ下記のようなものが出てきました。
2014年政府調査 60代の血圧
数値分布率割合
至適血圧 | 120/80未満 | 11.5% | 正常 39.4% |
正常血圧 | 130/85未満 | 13.8% | |
正常高値血圧 | 140/90未満 | 14.1% | |
Ⅰ度高血圧 | 160/100未満 | 24.8% | 60.6% |
Ⅱ度高血圧 | 180/100未満 | 10.3% | |
Ⅲ度高血圧 | それ以上 | 25.4% |
これによれば正常だわ(^^)
安心安心(笑)