シマノニュースに気になる記事があったのでご紹介
ちょっと買い物に行く時
近くの場所まで出かける時
自転車は最高の移動手段として 私たちの生活を支えてくれてます
移動するだけじゃもったいない
きちんと乗れば
筋力アップにも 全身運動にも
等など・・・
自転車運動を研究されている高石教授のお話から
一部抜粋させてご紹介しますね
(自分もそうだったのですが)
若い頃は老後をあまり考えることなく
先のこと…くらいの感じですが
30代後半あたりから筋肉量が減少しはじめ
それとともに筋力は低下するそうで
女性だと70歳で20歳の時の55~70%まで低下してしまうようです
脚力が落ちる 動かなくなる
などから
最悪の場合
ひきこもりから認知症につながってしまう高齢者が増え
重大な社会問題になっています
それだけに若いうちから筋力体力をつけておくことって重要ですよね
実際
毎日の通勤に使われたり
普段は仕事で忙しく 運動したくても出来ないので
には積極的に 自転車で出掛け
運動兼気分転換に役立ててる人・・・
などなど
自転車を 運動
として
意識しながら乗る方たち増えてますよね
では・・・
街中ジムの上手な乗り方ですが・・・
だそうで
街中での坂道があったら
ラッキー
というくらい
筋力アップのチャンスって感じで
楽しく乗りたいですね
街で運動するならウォーキングでもいいんじゃない?
っていう意見もありますよね・・・
ウォーキングもですよ
それでは・・・
次の表を見てね
1分あたりのエネルギー消費量は
時速18キロでの自転車走行がトップ
となっており
これによると
脚の筋力向上にも自転車が適していることがわかりますよね・・・
のグラフは
標準的な体力を持つ40代の女性に
若干のアップダウンを含む約3.8kmの道を
特に急いでないペースで
自転車走行と歩いてもらった際の
それぞれの心拍数の変化です
同じ道でも自転車の方が
負荷が強くなることは明らか
と 高石教授
やっぱり 自転車って
日付が変わりそう・・・
に
先日紹介したボトル
CamelBak Podium
効果か
この
かなり売れました
気になる方は お早めに