やられてしまってるんです
犯人が見つかりません
例年
今の時期現れる幼虫なら
この程度で済むはずなのに・・・
ひとつひとつ丁寧に葉の裏をチェックしても
幼虫は見当たらず・・・
その辺に居座ってれば
したり
したりできるのですが
誰がやるのか わからにゃ
お手上げです
昨日食べられた葉っぱは
取り除いておいたのに
あらたに一晩で
コレだけ食い尽くして
どこを探しても姿が見えないとは・・・
そして・・・
昨夜 21時
懐中電灯持ってチェックしに行くと・・・
既に 同じように食べられてました
出てこい
汚いお言葉が出てしまいました
◎ヨトウムシ
アオムシと同じで、葉を食害する厄介な害虫です。
昼間は目立たない
土の中などに身をひそめます。
夕方頃になると活動を開始し
暗くなってから食害を始めるので、
なかなか本体を見つけるのが難しくなります。
葉に食害の穴があいていたり、
糞があるにも関わらず
、昼間に姿が見えずに被害が進む場合は、
ヨトウムシのしわざであることがほとんどです。
こいつなのか・・・
がプラブネを洗う間
直ぐ側で待機して待ってる
終わり次第
プラブネの中へ
まっしぐら
きれいな水が大好きです
ついでに
何故か ひとり汚い
洗われております