ここのところ うちの地域
洗濯物も
の日々
こないだから
で購入したつけ爪の型に
黙々と作業してる
ひとまず 完成
根を詰めすぎじゃ
でも
出番はあるのか・・・
たぶん・・・
昨夜ハサミで切り取るのに
すごく力が必要で
丸一日たった今も
右手親指はしびれが取れず・・・
いったいナニを目指してるのか・・・
見失いそうな今日このごろ・・・
少し前に種を蒔いた
葉牡丹たち
ぐんぐん成長中
まだ の被害は出てない
こぼれ種から
シレネやニチニチソウも
芽を出して・・・
は
春に玄関前を飾るたちの
種まきシーズン
アリッサム ニゲラ ロベリア
ミムラス デルフィニューム・・・他・・・
たちは今・・・
だけを
執拗にいじめる・・・
で
一人隔離の日々
そこで反省してなさい
と
この状態が長く続いてたわけですが
あまりにも狭いし
ちょっぴり可哀想ってことで・・・
別のプラブネを購入
専用の住み処に・・・
ぜいたくもの
に甘いわ・・・わたしたち
ただし
みんなに危害を加える子は
そこからは出してやらんぞ~
を隔離してからというもの
平和が戻ったベランダでは
けっして近づこうとしなかった
プラブネの中に
たちも
戻ってくるようになりまして・・・
そんなに嫌だったのね・・・
だって今までずっと
を避け続け
プラブネに戻れなかった石亀たちは
ここで水に浸かるしかなかった・・・
ちゃん
よく してたね
逃げんでもええじゃん・・・
奥にいる
な のとこに行ったのね~
ほんま
じゃね~
平和な日々
てなことで
と一緒にできないんで
冬眠をどうさせるか・・・
絶賛み中