酒呑みの正しい生活

ふかひれらーめん

なんか、温かかったり寒くなったりの連日の気温。

週末からまたまた寒くなるんですって。
東京にも雪が降るかも知れないって言ってました。

日本の文化だと、寒くなったら鍋料理と言うのが定番なのですが。
鍋料理より身体を温める料理と言えばスープ。
スープと言えば麺料理。

しかもどうせ麺料理を作るなら、たまには高級ならーめんが食べたい。
けれどそんなお金も無いし贅沢は出来ない。

という訳で、例によって300円以下で高級なふかひれらーめんを作ってみました。


使うのはこれ。

ふかひれスープの素。
果たしてこれが高級かどうかと言う問題は置いといて。

本物のふかひれなんて、入手するのが難しいし、手間もかかるし・・・
(要は高くて手が出ない)


まずは普通にふかひれスープを作ります。

最後に溶き玉子を入れて完成なのですが。
これかららーめんを作るので、長ネギも入れておきました。


合わせるらーめんスープ。

ふかひれスープだけでも美味しいとは思いますけど、ラーメンスープを足してやる事で本物に近づきます。
(一度だけ本物を食べた事があるんだよー)

この時のらーめんスープはお好みなのですが。
塩味や醤油味がふかひれの邪魔をしないと思います。
味噌や豚骨はちょっと違うメニューになっちゃうかもね。

今回は塩味のスープを作ってみました。


これらを合わせると、ふかひれらーめんの完成です。

家にいながら高級中華。
しかも原価は300円以下。
(ここ大事)

お鍋も良いけど、やっぱりスープ料理の方が身体は温まりますね。


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

okamotokun
>miyumiyumiyu さんへ
僕も「いいね」を押してくれたり、こうしてコメントを頂ける事がとても嬉しく感じています。
そして何よりも病魔と戦う励みになっていますよ。
いつも本当にありがとうございます。
miyumiyumiyu
岡本コーチがいろいろお料理されてるのを見られることがうれしいなぁって思います😊🎵
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「料理」カテゴリーもっと見る