goo blog サービス終了のお知らせ 

 岡 夜 ☆ 待 つ 

 o k a y a ☆ m a t s u

STAR↑FUCKER↑STAR ~ ☆

2014年10月13日 02時28分31秒 | 花 火 ↑ 大 会

Rollingstonesphallus

Img_8963

9 月 小 学 生 最 後 の 運 動 会 あ り 今 月 9 ・ 1 0 日 は 修 学 旅 行 に 行 き 

A1

息 子 修 学 旅 行 か ら 帰 っ た 翌 1 1 日 毎 年 恒 例 車 で 約 2 時 間 岡 山 県 

2

県 北 勝 田 郡 勝 央 町 金 時 ( 金 太 郎 ) 祭 花 火 大 会 3 年 連 続 参 上 で す 

8

指 定 駐 車 場 か ら 徒 歩 で 打 ち 上 げ 場 所 向 か う 途 中 旧 出 雲 街 道 通 り 

S_1001_2
ま す が 毎 年 帰 り 前 通 っ て た 街 道 沿 い の や き と り 屋 で 今 回 初 夕 食 

入 っ て メ ニ ュ ー 見 て い た ら 息 子 が 『 お 父 さ ん 此 処 は た け え な ~ 』 

と 言 っ て た の に 痩 せ の 大 食 い 私 よ り 食 べ 無 飲 酒 で ¥ 8 0 0 0 ~ 

で し た が 父 元 ブ ロ イ ラ ー 会 社 専 務 や き と り 通 の 私 で も 満 足 の 味 

Img_9015_2

Img_9135

来 年 中 学 生 な の で 此 処 親 子 で 来 る の 最 後 と 思 っ て い た し 息 子 も 

『 尾 道 の 花 火 見 た ら 他 は 見 れ ん 』 と 言 っ て た け ど や き と り ま た 

食 べ た い そ う で 『 お 父 さ ん や き と り が メ イ ン 花 火 オ マ ケ よ ~ 』 と  

言 っ て た の で も し か し た ら 来 年 来 れ る か も し れ ま せ ん い う 事 で 

81and75dvd
ロ ー リ ン グ ス ト ー ン ズ 今 月 ハ ン プ ト ン 8 1 に 続 き 来 月 何 と 7 5 年  

L ・ A ・ フ ォ ー ラ ム 発 売 で 見 所 7 3 年 発 売 L P 収 録 曲 STAR STAR  

( オリジナル S T A R F U C K E R といったが配給元承諾せずタイトルと歌詞変更し発売 )   
ス テ ー ジ セ ッ ト 伝 説 の 上 向 き 超 巨 大 男 性 器 風 船 1 1 月 5 日 解 禁 



14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます。 ()
2014-10-13 07:08:38
おはようございます。
台風の雨、少しですが降っています。
花火大会、きちんと見れて良かったですね~これからはお父さんと行く時は花火よりもお食事でしょう。
お財布に、覚悟の原資を入れて、是非毎年行ってあげてください。
そのうちに行けなくなりますよ。
返信する
[E:airplane] 和さん こんにちは [E:heart04] ( 岡 夜 ☆ 待 つ)
2014-10-13 16:12:53
[E:airplane] 和さん こんにちは [E:heart04]
今日は今年2回目の雨戸を閉めて番犬の愛犬も家の中に避難ですよ~ [E:house]
9月は運動会が2週連続であり何処にも行けなかったので花火大会を見れて良かったです [E:bomb]
う~ ん来年からは食事を餌に連れ出そうかな~ [E:restaurant]
毎年帰りにやきとり屋の前を通る時に何時も良い臭いがして食べたかったけど車で参上なので諦めていましたが [E:car]
検索したら食事も出来て息子が行きたいと言うので¥5000-で十分だろうと思っていたら甘かったです [E:moneybag]
息子が中学生になったら遊びで外出する機会が極端に減る事は分かっているので後半年楽しみますね~ [E:run]
返信する
今晩は秋花火天候に恵まれ良かったですね。 (oyajisann)
2014-10-13 23:02:07
今晩は秋花火天候に恵まれ良かったですね。
焼き鳥、貧乏故外で食べたの記憶ないぐらいです。
ストーンズ、CD付予約しましたがまだまだ蔵出し
あるんでしょうね。
もうアナログ、CD置場所の四苦八苦。
アナログに店舗で買ったCDmネットでの通販CD
もちシングルも含みますが悩みの種。
所有の喜び、くたばるまでは残したいですね。
何時もありがとうございます。
返信する
[E:cd] oyajisann 今晩は [E:night] ( 岡 夜 ☆ 待 つ)
2014-10-13 23:47:12
[E:cd] oyajisann 今晩は [E:night]
こちらは既に体風一過なのか現在無風で雨も降っていないようです [E:typhoon]
私は出掛けていて外食をしないといけない状況でしか外で食べない程の貧乏性で [E:moneybag]
この日は予算¥3000~ ¥5000-位だったのに予想外の大出費でしたが息子の満足を買えました [E:scissors]
ストーンズ蔵出し残りタイトル約8種の中で次は90年日本公演TV放送以外の日が出るとか [E:sign02]
自分のマイルームに約1000枚のソフトを収納する大型ラックが7つありますがほぼ満杯状態なので [E:full]
全く聞かないソフトは売ろうと聴きましたが要らない物は僅か5枚です [E:paper]
息子がストーンズマニアになりつつあるのでくたばっても約500枚のストーンズソフトは引き継がれるかな [E:house]
返信する
おはようございます。 (セレナ)
2014-10-14 10:02:16
おはようございます。
台風 思ったより風も雨も大したことなく良かったです。

花火綺麗ですね~
この時期に花火を見れるのですね。。。
岡山県は花火大会がいろいろありますね^^

古くからありそうな焼き鳥やさんですね
美味しかったでしょうね♪満足してる息子さんの顔が浮かんできます^^v


返信する
[E:pen] セレナさん こんばんは [E:heart04] ( 岡 夜 ☆ 待 つ)
2014-10-14 18:19:58
[E:pen] セレナさん こんばんは [E:heart04]
今回の台風は南寄りの進路で速度が速くなった為に大したことなく良かったですね [E:typhoon]
ご存じだと思いますが岡山県勝田郡勝央町は津山市の隣で岡山市から国道53号線を走り津山駅を過ぎて [E:car]
中国道の高架手前を右に曲がり姫路方面に約10分程走ると姫新線の勝間田駅が右手にあり [E:train]
打ち上げ場所は駅の近くです [E:bomb]
焼き鳥やさんは昭和レトロ風ですが開店は平成元年ながら店の前の旧出雲街道の石畳と [E:beer]
倉敷のような白壁の町並みにとても情緒があり歩いているだけで気分が良いですね [E:good] 
息子は本格的焼き鳥初体験という事でトキメキの味だったようで子供ながら何と20串以上も食べて大変満足したようです [E:smile]
返信する
やはり 花火大会行けたのですね~(^_^)/~ (すみとも)
2014-10-15 15:47:21
やはり 花火大会行けたのですね~(^_^)/~

  元ブロイラー会社の専務のお孫ちゃま 焼き鳥屋初体験! 無飲酒で8000円も 食べちゃったのですか^^
    流石 お口が肥えていらっしゃますね!(^^)! DNA怖ろしき~^^

  趣味も嗜好もパパそっくりに なって来ましたね^^    

  花火も凄い! 楽しませていただきましたよ~~   フウセンも・・・

   
返信する
[E:pencil] すみともさん こんにちは [E:heart04] ( 岡 夜 ☆ 待 つ)
2014-10-15 18:00:42
[E:pencil] すみともさん こんにちは [E:heart04]
小学生最後の夏休み最終日に木下サーカスを見に行って以来9月は運動会×2やら何やらかにやらで [E:flag]
何処にも行けませんでしたが10月唯一の予定の花火大会には行けました~ [E:bomb]
息子は今迄何度も焼き鳥屋に行ってはいましたが本格的焼き鳥屋は初体験という事で [E:good]
何と20串以上も食べたけど細かい私は何時も総額を計算しながら注文するので適当にコントロールですよ~ [E:scissors]
来月大阪に矢沢を観に行く予定ですが大型楽器店に行って超高級ギターを見たいと小学生らしからぬ事を言います [E:sign02]
フウセンの映像はローリング・ストーンズオフィシャル・サイトで見れますが勿論当然先から出ます・・・ [E:up]
返信する
こんにちは…。 (くろうさぎ)
2014-10-16 17:38:22
こんにちは…。

花火、とってもキレイですね!
今年は花火大会に行くこともできずに夏が終わったので
おかげさまでこちらで楽しませていただきました。
来年もまたお食事メインでも息子さんと花火も楽しまれて
素敵な時間を過ごされることと思います。

返信する
[E:fullmoon] くろうさぎさん こんばんは [E:sh... ( 岡 夜 ☆ 待 つ)
2014-10-16 22:46:10
[E:fullmoon] くろうさぎさん こんばんは [E:shine]
花火大会は何処でもそれぞれ特徴があるけど此処で珍しいというか他で見ないタイプの花火は [E:sign03]
1枚目と4枚目の写真のタイプで特に1枚目の花火は秋の始まりにピッタリで圧巻でした [E:sign01]
此処の花火大会は田舎で季節外れの為か打ち上げ数約2000発ながら人出は数千人と大穴場ですね [E:scissors]
私の妻が海水浴と花火大会は暑いので2度と行かないと言って5年経ちますが [E:paper]
来年は是非家族3人で涼しいと言うか少し寒い素敵な秋花火を楽しみたいと思いますありがとう御座います [E:smile]
返信する