okinatchiの四次元徘徊記

 毎日の出来事を書き綴ります。

6月23日

2012-06-23 21:34:35 | 日記
   6月23日
 曇り。午前6時の屋外気温は20℃であった。新聞には民主党の小澤一郎氏が民主党員45名の離党届を集めたことにより、今後、どのような事態が起こるのかについて複数のケースが書かれているのをみて、壊し屋と称されている小澤一郎氏の深慮遠望の策を垣間見たような思いをした。

 Mi・Mo氏が司会しているTV番組では民主党の執行部側の複数の議員と小澤一郎氏側の複数の議員と自民党の議員と公明党の議員と、新聞社の人などが出演して、三党合意、民主党が直面している党分裂の危機、その他について論じられていた。

 午後0時過ぎに区の老人会の輪投大会に出るためにTo子さんと一緒に、団地内の指定された集合場所に行く。今日は団地のシニア会から五人が輪投大会に参加する事になっているのだそうで、五人が揃って輪投大会の会場まで歩いて行く。
 
 午後1時から輪投げ大会がはじまり100人近い爺婆が輪投競技を行なった。私の3回の競技結果の合計点は64点でありTo子さんの 3回の競技結果の合計点は65点だった。To子さんが65点の成績で6位入賞を果たして商品を貰ったが、64点の成績の私は入賞出来なかった。

 輪投大会の会場からの帰りに私はTo子さんと別れてスーパーに立ち寄り買い物をしてから家に戻ってきた。夜、日本で使用されている色々なものの材料がどこから輸入されているのかを教えてくれたTV番組があったが、視聴していて驚きの連続だった。

  身の周り 世界中から やって来た 物に囲まれているのを知り  徘(徊)人 okinatchi