おきらくウサギ生活

うさぎの「シフォン」のおきらくな日常生活♪
ただいまコメント欄閉鎖してます。(-人-)ごめんよおぉ

ブダホテル♪

2013-06-28 | 旅行記

ここまで来たらついでにっちゃ何ですが次なるホテルをご紹介しちゃいまーす。

                   

ブダホテルです。

ブダペストではレベルの高い方のホテルだと思います。

                   

                    回転扉でーす。挟まれないようにきをつけないと!

                   

広々~!でしょ?

                     シックなつくりの落ち着いたホテルです。

                    う~ん大人っゴージャス

                    モーニング

                    明るいレストランでした。

一泊一食付でツイン料金が8500円と少々お高めですがめっちゃいいホテルでした!

私は一人でもツイン料金!ちちー  ヨーロッパはおひとり様には冷たいなっ


イビス ブラティスラバ ツェントルム (Ibis Bratislava Centrum)

2013-06-27 | 旅行記

続いてもホテルのお話です。

3番目に泊まったのはブラスチラバのホテルイビス ブラティスラバ ツェントルム (Ibis Bratislava Centrum)でした。

このホテルはお値段もお手頃!一泊素泊まりでツインが6000円位?お安いでしょ?

                   

 

                    

少し町中から離れていますが、それでも周りにはお城など見どころが満載です。

                    

広々としたホテル内

                   

綺麗でしょ?

                    シャワールームはまたしてもスケルトン

                   

                    なんておしゃれなんでしょ!

                    フロントのお姉さんは事務的です。

                   

朝日が差し込む窓辺から

                   

こんな風景がみえるなんてステキすぎです。

                    じゃ、観光に行ってきまーすっ。このドアが懐かしいなっ。

 


今更ですがウイーンのホテルのお話

2013-06-26 | 旅行記

そおだ!ホテルのお話をしてなかったと思い出した私

2番目のチェコ、プラハのホテルのお話はさせていただきましたが(四つ星ホテル)イケメン男性がいたあれよあれ!Villa Schwaiger

最初に泊まったホテルはウイーンのMeininger Hotel Wien Downtownです。

 

 

                      

                       フロント

                      コンパクトなお部屋のつくり

                      

モダンなホテルでしょ?

                      

 

 

シャワールームがスケルトンよん。

                       ベッドの横をみると

                       全面に絵が

                      

あーうさぎさんだ!テンションアップです。

                       インテリアがおしゃれ

                       

                       枕の上にコインを置きます。

連泊なのでチップなんだそうです。

小さな心遣いでお互い気持ちよくですね。(連泊じゃないホテルではおかなくて良いようです。)

 ヨーロッパでお泊りするときの知恵でした。


パンノンハルマ修道院

2013-06-07 | 旅行記

ハンガリーの首都ブダペストから西へおよそ100キロ、ブドウ畑にかこまれた丘の上に修道院が建っています。

1000年もの間、ぶどうを収穫してワイン作りに力を注いできた修道士たちの住むパンノンハルマ修道院です。世界遺産になっています。

                   

この日は何か行事が有ったようでしばらく待ちぼうけに

                    庭園を散策

                     この眺め素晴らしくないですか?

山のふもとの思いついた場所に各々が住まいをしています。穏やかで優しい雰囲気が漂ってくる風景です。

                   

ほらーぎっちぎちに詰まってないでしょ?森の中に建てた可愛い家々

                    自然と共存してる人々の暮らしを感じます

                    こんな場所に住んでみたい!

                    入館できる時間になりました。

                    立派な建物!

                   

                    中庭

                    いざ!赴かん!

                    はぁー綺麗ぃー

                    メルヘン

                   

                    神々しいです

                   

                   

                   

                    実際に建てられた時の石材を展示

                   

修道院は信仰の場だけでなく学問を身につける場所でもありました。

修道士たちは次々と貴重な本を集め、今では36万冊を誇り世界最大級の図書館となっています。

聖書の写本や初期の印刷物など貴重なコレクションを持っています。 

さて説明の図書館を見てみましょう。

                    すっ素晴らしい!!

                     二階部分にも登れるようになっています。

                   フレスコ画が美しい

                  

                   

                    絶対ハリポッターがいる!

                    世界最古のキリスト教の文献だとか

                   

ここで修道士たちは勉学に励んだのでしょうね。

丘から望んだパンノンハルマの街並みと図書館が忘れられない思い出となりました。

                                


ブダ王宮とスーパーよ!

2013-06-06 | 旅行記

ブダの丘からの眺めに感動した私

続いてブダ王宮を見学しました。

                

ライオンの門がお出迎え

                

                

                  すっくとそびえたつ塔!

                 マーチャーシュ教会

                

                 博物館もあります

                

見るところがいっぱいで観光客も多かったです。

                 

御なごり惜しい風景ですが、ホテルへ戻り翌日はウイーンへ移動

                 

で、ここへ立ち寄ってもらいました。えへへ

                 

弟お嫁さんと楽しいお買い物でーす。女性のお楽しみよね。お買い物っっ

                   色々あるわぁー

                  やっぱり、ハンガリー人に花束は必須みたい!

                  牧歌的な街並み

                  田舎道なんだけど

                  なんか絵になるのよね

                

                  道中見かけた猫ちゃんたち 癒されます

次に向かったのはハンガリーの世界遺産パンノンハルマでした。そろそろ旅も終盤でーす。