おきらくウサギ生活

うさぎの「シフォン」のおきらくな日常生活♪
ただいまコメント欄閉鎖してます。(-人-)ごめんよおぉ

春の恵み

2009-04-27 | こむぎの日常
ここ数日は少し気温も下がって寒くなりましたが

それでももう春っっ
春の恵みを色々いただきました。

         

竹の子!!
ご近所から掘りたてをいただきました。
私は小松に住んでから一度も竹の子をゆでたことが有りません。
そのまんま煮ます。
新鮮な竹の子はえぐみも無く柔らかいのっっ

         

昆布と一緒に煮るシンプルな料理法が一番好き。
家族も大好きです。

         

そしてタラの芽!
柔らかそうで綺麗な色

         

天ぷらにしました。
本当はお台所が油まみれになるから天ぷらはしたくないんだけど
タラの芽を頂いたからには天ぷらが一番美味しいですからね。
サツマイモとかぼちゃ、茄子、大葉、キス、豚肉を揚げました。

ところで、天ぷらをカラッと揚げるこつをご存知ですか?
私がやっているのは小麦粉と卵の卵黄だけを入れ片栗粉を混ぜる方法です。
凄くカラッと揚がりますよ。お試しアレ~
他にもビールや焼酎を少し入れる、種に最初に乾いた小麦粉をまぶす、衣の材料を冷やすなどの技もあるらしいです。
家は天敵達がいるのでお酒系統はお試しできなかったです。

他にもいい方法があれば教えてね。

そして家はやっぱり天つゆ派
大根おろしでいただきます。さっぱりしてすすむよね。

         

こむぎとマロンにはタンポポをつんで来たよ。
山道に自生してた綺麗なタンポポ

         

こむぎに頭乗せしてもらおうと思ったのにぃ

         

最初からがっついて食べてしまいました。
花をくわえるうさぎってことでご勘弁を!

         

じゃってんで、マロンちゃんにトライしてもらったよ。

         

やっぱマロンちゃんも食べますか
皆で春の恵みを堪能できて良かったね。

先日から問題になっていた「○さんの目が点」

         

こっちの放送局では番組の入れ替えをしたようです。
みんなの声が届いたって思います。
記事を書いて下さった方、抗議のメールをしてくださった方本当にありがとうございました。
これからもみんなの可愛い家族がひどい扱いをされないように皆で注意していきましょうね。
うさ飼いパワー思い知ったかっっ



私の別ブログ「お気楽ママ日記」は随時更新中。
遊びに来てね